「嵐のワクワク学校オンラインについて教えて!」
「どんな内容なのかな?」
「参加した人の感想を教えて!」
嵐は2020年12月31日で活動休止に入る予定ですが、コロナウィルスの最前線に立つ医療従事者への医療支援を目的としたチャリティーイベント、嵐のワクワク学校をオンラインで開校しています。
今回は「嵐のワクワク学校」についてオンサロファン!が詳しく紹介していきます!
\【比較対象100以上!】おすすめのオンラインサロンをランキング付け!/
スポンサーリンク
目次をみる
【まず..】嵐のワクワク学校オンラインを運営しているジャニーズ事務所とは?
日本国民であれば誰もが知っているであろう、ジャニーズ事務所は、ジャニー喜多川さんが立ち上げた日本の有名芸能事務所です。
通訳として勤務する傍ら、近所の少年に野球を教えていたジャニー喜多川さんは、ある日、映画「ウェストサイドストーリー」を見たことをきっかけで、野球の練習そっちのけでダンスの練習を始めたそうです。
この少年野球のメンバーから選抜されたメンバーが、初代ジャニーズとなり、そこからミュージカル俳優のような歌って踊れるマルチタレントを育成してきました。
ジャニーズから生まれた有名グループとして、SMAP、V6、TOKIO、嵐、Hey!Say!JUMPなどがあげられ、時代の変化に応じて様々なジャニーズグループが生まれてきました。
現在でもジャニーズ事務所は勢い衰えることなく、ジャニーズ所属の人物がテレビで見ない日はないほど、日本国民に愛され続けている事務所です。
ジャニーズ事務所が運営する嵐のワクワク学校オンラインの概要とコンセプトについて

おすすめ度 | ![]() |
開催者 | 嵐 |
運営媒体 | 専用サイト |
開催場所 | 全てオンライン |
料金 | 3000円~(動画ごとに購入) |
プラットフォーム | 個人運用 |
サロン概要 | 嵐による動画配信を楽しみながら医療従事者を支援するチャリティイベント |
- 嵐とリアルタイムで繋がれる!
- リアルと異なり参加人数制限がない!
- オンラインなので全国各地から参加できる!
嵐のワクワク学校は、2011年の東日本大震災を契機に開催された、嵐のチャリティイベントとして、東京ドーム、京セラドームで嵐がそれぞれ先生として授業を行ったことがきっかけで始まりました。
それ以降は通常イベントとして、毎年開催され、2012年に宮城県、福島県で在住者無料招待の”課外授業”、2017年には熊本県で熊本地震復興支援公演を行っています。
2019年1月27日に嵐が2020年12月31日をもって活動休止することが発表されたため、2019年開催のイベントを最後に参加を終了することを発表しました。
ですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて医療従事者に感謝の気持ちも込めて2020年度は、オンラインで開校することが決定したプレミア級のオンライン授業です。
通常は人数制限がありますが、オンラインなので参加人数への制限はなく、全国、世界どこからでもアクセスできると参加者が多数の人気のオンラインイベントです。
ジャニーズ事務所が運営する嵐のワクワク学校オンラインの5つの特徴とメリット!
- 特徴1:嵐のメンバーが生配信でホームルームを開いてくれる!
- 特徴2:生配信のドキドキ感を嵐と共有できる!
- 特徴3:1回ずつ必要な分だけ購入することができる!
- 特徴4:購入特典として学生証が自宅に届く!
- 特徴5:集まったお金は医療従事者への支援金として使われる!
ではここからは、嵐のワクワク学校の特徴を紹介していきます。
特徴をとらえることで、参加メリットも見えてきますので、一緒にチェックしていきましょう♪
特徴と得られるメリット1:嵐のメンバーが生配信でホームルームを開いてくれる!

嵐のワクワク学校では、嵐のメンバーが一人ずつオンラインで生配信の授業を開いてくれます。
嵐のメンバーそれぞれの個性を生かした授業がみれるので、ワクワクしながら視聴ができます。
嵐のメンバーも室内から授業配信してくれるので、アットホームな雰囲気の嵐を見れちゃいます♪
嵐のメンバーが一人ずつオンラインで生配信してくれるので嵐を近くに感じられる!
特徴と得られるメリット2:生配信のドキドキ感を嵐と共有できる!
嵐にとっても初めてのオンラインでの授業ということで、アドリブ多数!
生配信でのドキドキ感を味わいながら、嵐との時間を共有できます。
過去の配信では、大野智さんがヒゲが生やした状態で授業をしてくれたり、公のメディアでは見ることができない、ありのままの状態に近い嵐をみることができます。
生配信のドキドキを嵐と共有できる!
特徴と得られるメリット3:1回ずつ必要な分だけ購入することができる!
嵐のワクワク学校では、ファンクラブ会員は無料で視聴することができますが、それ以外の方も参加することができます。
メンバー一人ずつが授業をしてくれるので、一番好きなメンバーの配信回だけを購入することも可能。
お得に必要な分だけ、楽しめます♪
好きなメンバーの回だけを購入することができる!
特徴と得られるメリット4:購入特典として学生証が自宅に届く!
嵐のワクワク学校に参加すると、本当の学校のように、学生証が発行されます。
嵐は2020年末で活動休止することが決まっているので、この学生証が手に入るのは今年まで。
2020年の記念になる、自分専用の学生証が自宅に届きます。
嵐のワクワク学校の学生証が自宅に届く!
特徴と得られるメリット5:集まったお金は医療従事者への支援金として使われる!
今回の動画配信で集まったお金は、コロナウィルスの最前線で働く、医療従事者への支援金として使われます。
大好きな嵐を見るだけで、社会貢献も一緒にできるので、一石二鳥です!
現在も世界では感染者が増え続けていますが、嵐のワクワク学校に参加することで、日本の医療従事者の助けになる活動の一部になることができます。
大好きな嵐を見るだけで、社会貢献も一緒にできる!
以上が嵐のワクワク学校に参加することへの、メリットや特徴です。
参加して嵐との時間を楽しめる上に、社会貢献活動の一部にもなれる。
ウィンウィンのサイクルを回すことができるプロジェクトだということが、よくわかりました。
【評判を確認!】嵐のワクワク学校オンラインに関する口コミをまとめてみた!
- 実際の口コミ
- Twitter(ツイッター)の口コミ・呟き
- Instagram(インスタグラム)の口コミ・投稿
ではここからは、嵐のワクワク学校に参加した人の口コミを紹介していきます。
実際の口コミ、SNSの口コミ両方を紹介していきますので、チェックしてみてください。
実際の口コミ
Twitter(ツイッター)の口コミ・呟き
嵐のワクワク学校のTwitterでこういう
裏側みたいな所を見れて幸せ😍💕
潤くんの顔や声を見れて聞けて嬉しい☺
潤くんの嵐のワクワク学校のTwitterの動画全部好き
16日にやるHappyLIVEの嵐さんの歌う
曲楽しみだな😊#潤くん#松本潤#嵐のワクワク学校オンライン pic.twitter.com/cfwrSyNbL8— ☘️クローバー☘️ (@Jun_shojun0830) June 7, 2020
久しぶりに嵐さんたちを描きました。
私が描くと、宝塚の男役みたいになってしまいますが、大好きなイケメンたちを描いてるとハッピーな気持ちになります🥰ほんとみんな、顔立ちがきれい💕
仕上がったらワクワク学校の大野先生の宿題に出してみようかな。
#嵐#似顔絵#arashi#illustration pic.twitter.com/5oOXnHA7k1— pas-jun (@jun_pastel) June 3, 2020
嵐のワクワク学校で、松潤がフロントエンドエンジニアについて説明してた!!
なんか嬉しい~(๑¯∇¯๑)
— HI-ROKI (@hiroki_web) June 7, 2020
Instagram(インスタグラム)の口コミ・投稿
以上が嵐のワクワク学校に実際に参加した人の口コミ情報です。
参加した人からは、「ハッピーな気持ちになれた」という声や、オンラインで嵐と繋がれる喜びの声をあげる人が多数いました。
リーダーの大野智さんから出された宿題に取り組む人もいましたね。
口コミから、嵐のワクワク学校は嵐との時間を存分に楽しめる最高の時間を過ごすことができることがわかりました。
こんな人は嵐のワクワク学校オンラインに参加することをおすすめします!
- 嵐のことが大好きな人!
- 生嵐を見たいけど見れなくてうずうずしてる人!
- 生配信のドキドキ感を嵐と一緒に味わいたい人!
- 自宅にいながらワクワク感を味わいたい人!
- プライベート環境で嵐と繋がりたい人! etc..
嵐のワクワク学校では、嵐のメンバーが一人ずつ授業をしてくれます。
公のメディアでは見られない、嵐の姿をみることができると人気のイベント。
ですので、嵐のことが大好きな人には特におすすめです!また、コロナウィルスの関係で、ライブも無観客で行われるなど、ファンにとっては悲しい状況が続いています。
そんな中、生の嵐をオンラインでみることができますので、自宅で生配信のドキドキ感を味わいたい人におすすめです。
オンラインでの生配信は嵐にとっても初の試みで、室内からの配信が多いので、かなりアットホームな嵐の姿をみることができます。
世間では自粛ムードが続くなか、誰からも邪魔されることなく、自宅にいながらワクワク感を味わいたい人にもおすすめです!
スポンサーリンク
まとめ
- 嵐のワクワク学校は嵐のメンバーが生配信でホームルームをしてくれる!
- メンバー一人ずつの配信!必要な分だけ購入すればOKなのでお財布に優しい!
- 見逃した人は動画だけ購入することもできる!
- 嵐のファンクラブ会員は無料で視聴ができる!
- 売上は医療従事者への支援金として使われる!
今回はジャニーズ事務所が運営する、嵐のワクワク学校を紹介してきました。
嵐とオンラインで繋がることができ、生配信ならではのドキドキ感を味わえる2020年の嵐のワクワク学校!
少しでもきになる方は、ぜひ一度公式ページからより詳しい内容をチェックしてみてください♪
ジャニーズ事務所が運営する嵐のワクワク学校オンラインの概要とコンセプトについて
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | 嵐 |
運営媒体 | 専用サイト |
開催場所 | 全てオンライン |
料金 | 3000円~(動画ごとに購入) |
プラットフォーム | 個人運用 |
サロン概要 | 嵐による動画配信を楽しみながら医療従事者を支援するチャリティイベント |






数多くのプログラミングスクールを分析してきた当サイトが一番おすすめするのが「DMM WEBCAMP」!
大手DMM.comグループの企業が運営している安全性と、多くの数多くの卒業生が未経験からITエンジニアへと転職していった実績を持つオンラインスクールになります。
現在、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが広告タレントをしていることでも有名ですよね!
転職に関しては、多くのITエンジニア求人はもちろん、中にはDMM WEBCAMP限定の非公開求人まで抱えており、転職までの流れもバッチリです。
月額料金28,072円(税込)から利用でき、万が一転職できなければ全額返金保証も付いているという安心保証も!
さらに、今なら最大5万円のキャッシュバックも付いているので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね♪