「株式会社ビルドサロン(BuildSalon)ってどんなサービスをしているの?」
「オンラインサロンを立ち上げたいけど、どこから始めたらいいのかわからない。」
「効率的に立ち上げして、定期収入を得ていきたい!」
オンラインサロンで定期的に収入を得ることで、副業または本職にしていこうと考える人が昨今では増えてきました。
そんな時に自分一人で立ち上げを行うよりも、オンラインサロンのプロの力を借りて立ち上げから収益化までの道筋が立てることができれば、失敗の可能性を最小限にすることができます。
今回はそんな時に頼りになる株式会社ビルドサロン(BuildSalon)について「オンサロファン!」が詳しく紹介していきます♪
スポンサーリンク
目次をみる
- 1 【まず..】株式会社ビルドサロン(BuildSalon)とは?
- 2 株式会社ビルドサロン(BuildSalon)の5つの特徴!
- 3 【デモサイト公開!】株式会社ビルドサロン(BuildSalon)にお願いできるオンラインサロンの形とは?
- 4 【日本初!】株式会社ビルドサロン(BuildSalon)独自のサービス「Build Live™️」がすごい!
- 5 【業界初!】オンラインサロン内でZOOM配信ができる独自サービス「BUILD ZOOM™️」が革命的!
- 6 【評判を確認!】株式会社ビルドサロン(BuildSalon)に関する口コミをまとめてみた!
- 7 こんな方は株式会社ビルドサロンにお願いすることをおすすめします!
- 8 【初認定】経済産業省から認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)に認定されました!
- 9 まとめ
- 10 株式会社ビルドサロン(BuildSalon)の詳細情報!
【まず..】株式会社ビルドサロン(BuildSalon)とは?

おすすめ度 | ![]() |
料金目安 | 40万円〜 ※本格的なオンラインサロンを制作します |
開催者 | 株式会社ビルドサロン(BuildSalon) |
受付時間 | 年中無休24時間 (12時間以内) |
実績 | 300件以上 ※2021年6月時点 |
お支払い方法 | 銀行振込/クレジットカード |
サービス概要 | オンラインサロン構築サービス/オンラインサロンの保守・運営/ |
- オンラインサロン運営のプロが収益化までの道筋をたててくれる!
- スピーディにオンラインサロン構築ができる!
- ランニングコストがかからない!
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)では、オンラインサロンのプロが構築・運用・収益化までをサポートしてくれるサービスを行なっています。
これまでの構築実績は300件を超え、オンラインサロン運営の成功者を輩出し続けています。
年中無休でスピーディに見積もり、構築までができ、その後アフターフォローも無料で受けることができます。
スキルシェアプラットフォーム「ココナラ」のWEBサイト制作カテゴリでは、売上No.1の実績を持ち、その実力の高さはココナラでもお墨付き。
オンラインサロンでは大手プラットフォームを利用すると、毎月売上の数%の支払い義務が生じますが、独自のオンラインサロンであれば、ランニングコストは一切必要ありません。
そういった点で、長期的にオンラインサロンを運営していきたいオーナーから、指示されているのが「ビルドサロン合同会社」というわけですね。
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)の5つの特徴!
- 特徴1:国内唯一オンラインサロン専門家が構築・運用・収益化をサポート!
- 特徴2:スピード納品!
- 特徴3:オンラインサロン構築費用は一回の支払いだけでOK!
- 特徴4:LINE公式アカウントやメールで運用を無料サポート!
- 特徴5:ブログで利用者の声を元にノウハウ無料公開!
ではここからは株式会社ビルドサロン(BuildSalon)の特徴を、1つずつ紹介していきます。
特徴をしっかりとらえることで、利用メリットも見えてきますので、早速チェックしていきましょう。
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)の特徴1:国内唯一オンラインサロン専門家が構築・運用・収益化をサポート!

株式会社ビルドサロン(BuildSalon)では、オンラインサロン構築の専門家が、構築・運用・収益化までの勝ちパターンを一緒に考えてくれます。
オンラインサロン・コンサル業界ではNo.1実績を持つ、実力の高さが1つ目の特徴です。
オンラインサロン初心者の方でも安心して利用できるよう、親切丁寧にサポートしてくれます♪
オンラインサロン構築の専門家が、構築・運用・収益化までの勝ちパターンを一緒に考えてくれる!
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)の特徴2:スピード納品!
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)では、24時間営業、年中無休でスピード対応してくれます。
依頼から12時間以内に見積もりまでができるので、スピード感をもってオンラインサロンのスタートを切ることができます。
オンラインサロンの参考デモサイトが公式ページで公開されていますので、デモをみてイメージを広げて、自身のオンラインサロンの具体案を担当者と共に練り上げ、素敵なオンラインサロンページを作り上げることができます。
24時間営業、年中無休でスピード対応!
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)の特徴3:オンラインサロン構築費用は一回の支払いだけでOK!
オンラインサロン運営の際に気になってくるのが、「ランニングコスト」。
オンラインサロンが大きくなるにつれて、毎月の管理費用などのランニングコストは気になるポイントです。
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)を利用すれば、最初に見積もりしていただいた金額を支払えば、それ以降ランニングコストは一切かからないので、長期的にみるとオンラインサロンの売上を最大化させるために有益な手段を取ることができます。
ランニングコストを抑えて運営することができる!
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)の特徴4:LINE公式アカウントやメールで運用を無料サポート!
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)では、無料でアフターフォローをしてくれます。
公式ページでのチャットや、LINE、メールで質問がし放題です。
多くのコンサルタント会社は、初期のスタートアップだけのフォローで終わってしまうことがほとんどですが、株式会社ビルドサロン(BuildSalon)ではずっとフォローを無料で受けることができます。
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)では、無料でアフターフォロー!
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)の特徴5:ブログで利用者の声を元にノウハウ無料公開!
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)では、利用者から寄せられた声を日々ブログでアップデートしています。
オンラインサロン運営のノウハウやリアルな要望が、無料で公開されていますので、自身のオンラインサロン運営に生かし続けることができます。
オンラインサロンで運営の方法について、他のオーナーと情報交換はなかなかしづらいので、たくさんのオンラインサロンオーナーの声や疑問点がブログを通してみれるのは、嬉しいポイントですね♪
利用者から寄せられた声が日々ブログでアップデートされる!
以上が株式会社ビルドサロン(BuildSalon)のサービスの特徴です。
スピード感をもってWEB構築ができて、運営、収益化までがっちりとアフターフォローしてくれる株式会社ビルドサロン(BuildSalon)。
長期的に見ると、株式会社ビルドサロン(BuildSalon)できっちりお金をかけておくことで、その後のオンラインサロン運営に役立つ情報やフォローサービスを、手にし続けることができます。
【デモサイト公開!】株式会社ビルドサロン(BuildSalon)にお願いできるオンラインサロンの形とは?
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)では、オンラインサロンの開設を検討している人向けにどういった形のサイトを作ってもらえるのかがわかる「デモサイト」を公開しています。
ここでは、株式会社ビルドサロン(BuildSalon)で公開されているデモサイトを3つほど紹介していきます!
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)のデモサイト1

※こちらはLPの対応になります。
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)のデモサイト2

株式会社ビルドサロン(BuildSalon)のデモサイト3

株式会社ビルドサロン(BuildSalon)のデモサイト4

株式会社ビルドサロン(BuildSalon)のデモサイト5

株式会社ビルドサロン(BuildSalon)のデモサイト6(※現在試作中)

株式会社ビルドサロン(BuildSalon)の公式サイトで実際に掲載されている「デモサイト」を6つほど紹介していきました。
上記6つはあくまでデモサイトなので、必ずしもこのデザインになるというわけではなく、全てオーダーメイドで作られているため、より自分の好みに合わせたサイトを作ってもらえるんです!
気になる人はぜひ無料お見積もりしてみて下さい♪
【日本初!】株式会社ビルドサロン(BuildSalon)独自のサービス「Build Live™️」がすごい!

「BUILD LIVE™️」(ビルドライブ) は、運営者がWEBカメラ・画面キャプチャを利用して、オンラインサロン内の会員に動画を配信することができるようになる、オンラインサロン制作時の付帯サービスです。
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)では、独自サービス「BUILD LIVE™️」というサービスを展開しています。
具体的には、「運営媒体を別で設けることなくサイト上でライブ配信を行うことができる」というもの。
今までのオンラインサロンの形は、サイトで集客を行い、契約されたらFacebookなどコミュニティを作れる環境に招待し、そこで始めてオンラインサロンに参加できるという手順を踏んでいました。
しかし、このサービスではそれぞれで作成したオンラインサロンのサイトに直接組み込みやり取りや配信が行えるという優れものなんです!
この「BUILD LIVE™️」という同様のサービスは他になく、”日本初のサービス”として注目もされています。
【業界初!】 オンラインサロン内でZOOM配信ができる独自サービス「 BUILD ZOOM™️」が革命的!

株式会社ビルドサロン(BuildSalon)の勢いは止まりません。
2020年7月より提供が開始された新サービスの「BUILD ZOOM™️」がこれまたすごいんです!
このサービスはなんと「オンラインサロン内でZOOM配信ができる」という今までのオンラインサロン運営を覆すような画期的なサービスなんです!!
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)では、自身のオンラインサロンをSNS媒体を活用せず、ワードプレスサイトを作成して運営を行うことができますが、今回のサービスによってそこからさらにZOOMを組み込み、他媒体を使用せずともオンラインサロン内で自由にライブ配信を行うことができるようになりました。
このサービスは業界初の試みであり、オンラインサロンの幅を広げる大きな役割を果たしています。
詳しくは以下記事「【業界初】オンラインサロン内から直接ズーム配信ができる「BUILD ZOOM™️」が熱い!」にまとめていますので、チェックしてみてください。

【評判を確認!】株式会社ビルドサロン(BuildSalon)に関する口コミをまとめてみた!
- 実際の口コミ
- Twitter(ツイッター)の口コミ・呟き
ではここからは株式会社ビルドサロン(BuildSalon)に寄せられている、実際の口コミを紹介していきます。
他の利用者の感想を参考に、利用価値があるのか、チェックしていきましょう。
実際の口コミ
※coconalaから一部抜粋
Twitter(ツイッター)の口コミ・呟き
いまのところBuildsalonさんの対応はなかなかのものです。
— 君津整体ベストバランスGroup (@bestbalance) May 10, 2020
最近、zoomを使ったオンラインMTGをすることが多くなり、移動しなくてもお話しすることができるようになった。でも、個人的にはリアルなコミュニケーションを求めている。リアルで味わっている「関係」と「感じ」が聴くことには重要だと考えている。#zoom https://t.co/jlBci7KFex @buildsalon
— Jun 〜Road to kona〜 (@road_kona) March 23, 2020
いいね! 国内唯一の『オンラインサロン専門』支援事業に、「オンラインサロン収益化コンサルティング」を加え、コミュニティ新時代をさらに牽引します。: [Buildsalon合同会社] [画像1: https://t.co/wULrNzJ0VG ]… https://t.co/O5p8yTS9df
— wakaba ohmugi (@follow_news_man) January 15, 2020
以上が株式会社ビルドサロン(BuildSalon)の実際の利用者からの声です。
ココナラではWEB制作でNO.1の実績を持つ株式会社ビルドサロン(BuildSalon)。たくさんの満足の声が寄せられていました。
特に「スピード感」と「アフターフォロー」の手厚さに満足した、という内容の声が多数あがっていました。
SNSでは株式会社ビルドサロン(BuildSalon)のサービスに、将来性を強く感じている人もいました。
口コミからは、株式会社ビルドサロン(BuildSalon)のオンラインサロン構築は「最速で満足度が高い」ということと、万全なフォローが受けれるということがわかりました。
こんな方は株式会社ビルドサロンにお願いすることをおすすめしま す!
- IT知識はないけどオンラインサロンを立ち上げたい人!
- ブログ記事や動画など、有料コンテンツを毎月配信し、副業・本業として定期的に収益を得たい人!
- プロからアドバイスをもらいながら立ち上げたい人!
- オンラインサロンのランニングコストを抑えたい人!
- 立ち上げ後も定期的にアフターフォローを無料で受けたい人! etc..
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)では、オンラインサロンのプロが構築・運用・収益化までをサポートしてくれるサービスを行なっています。
ですのでIT知識がない人に特におすすめ!「アツい思いとビジョン」さえあれば、プロのサポートをもとにオンラインサロン構築から収益化まで、スピード感をもってこぎつけることができます。
また、現在すでにオンラインサロンを運営している人にもおすすめ!
DMMなどのオンラインサロンプラットフォームを使っているけど、今後はランニングコストを抑えて運営していきたいと考えるオーナーはとても多いです。
利益を最大化させるために、一度株式会社ビルドサロン(BuildSalon)に相談して、自身の運営方法を見直すこともできちゃいます。
少しでも気になった人は、まずは相談して、見積もりをしてみるといいです。
スポンサーリンク
【初認定】経済産業省から認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)に認定されました!

この度、株式会社ビルドサロンが経済産業省から認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)として認定されました。
中小企業にとって使いやすいオンラインITツールとしてオンラインサロンを提供してきた実績が評価されたことによる結果となります。
これは、オンラインサロン専門企業としては初の認定になり、非常に名誉あること!
今後も、よりよりオンラインサロンサービスの提供が期待できますね♪
中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダー等のIT導入支援者(※)を「情報処理支援機関」として認定する制度のことです。
引用:スマートSMEサポーター
まとめ
- 株式会社ビルドサロン(BuildSalon)はオンラインサロン構築のプロがサポートしてくれる!
- 構築・運用・収益化までの道のりをスピーディに対応してくれる!
- 初期投資だけでランニングコストは不要!
- 現在公式では3つのデモサイトを公開していて、デモサイトの形はもちろん、どんな形のサイトでもオーダーメイドで制作してくれる!
- 日本初のサービス「BUILD LIVE™️」は「運営媒体を別で設けることなくサイト上でライブ配信を行うことができる」優れもの!
- 実際に利用した人からは満足の声が多数あがっている!
- オンラインサロンで長期的に収益化をして行きたい人におすすめ!
では今回株式会社ビルドサロン(BuildSalon)について詳しく紹介していきました。
オンラインサロン構築のプロが、構築・運用・収益化までの道筋をフォローしてくれる株式会社ビルドサロン(BuildSalon)。
少しでも気になった人は、公式ページからより詳しい内容をチェックしてみてくださいね♪
株式会社ビルドサロン(BuildSalon)の詳細情報!

おすすめ度 | ![]() |
料金目安 | 40万円〜 ※本格的なオンラインサロンを制作します |
開催者 | 株式会社ビルドサロン(BuildSalon) |
受付時間 | 年中無休24時間 (12時間以内) |
実績 | 300件以上 ※2021年6月時点 |
お支払い方法 | 銀行振込/クレジットカード |
サービス概要 | オンラインサロン構築サービス/オンラインサロンの保守・運営/ |
公式サイトURL | https://buildsalon.co.jp/ |






数多くのプログラミングスクールを分析してきた当サイトが一番おすすめするのが「DMM WEBCAMP」!
大手DMM.comグループの企業が運営している安全性と、多くの数多くの卒業生が未経験からITエンジニアへと転職していった実績を持つオンラインスクールになります。
現在、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが広告タレントをしていることでも有名ですよね!
転職に関しては、多くのITエンジニア求人はもちろん、中にはDMM WEBCAMP限定の非公開求人まで抱えており、転職までの流れもバッチリです。
月額料金28,072円(税込)から利用でき、万が一転職できなければ全額返金保証も付いているという安心保証も!
さらに、今なら最大5万円のキャッシュバックも付いているので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね♪