「何か始めたい!」
「働き方改革で残業も少なくなって自分の時間ができた!」
「何かをやり遂げたい!」
こんな要望にお応えして、今回はオンロファン!がオンラインサロンを初めて利用する人におすすめなオンラインサロンを紹介していきます!
低コストでプロから教えてもらえるオンラインサロンは、何かをスタートさせる際の第一歩にはとても、有益な媒体です。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次をみる
初心者におすすめなオンラインサロン比較表一覧!
サロン名 | 開催者 | 特徴 |
HIU堀江貴文イノベーション大学校 | 堀江貴文 | メンバー自身でやりたいことを形にしていく |
箕輪編集室 | 箕輪厚介 | 書籍出版・マーケティング・アイディア実行 |
「NOVUS」CREATIBVE SCHOOL ~企画・デザイン・アイディアの学校 | kitamakino | 仕事でも活かせるアイディア創造スキルを学ぶ |
田端大学 | 田端信太郎 | 個人のブランド化して生きていく方法を身につける |
あなたの人生の立て直す戦略をプロが一緒に創るセルフリブランディング講座 | 久々野智小哲津(くくのちこてつ) | 自分の価値と価格を高め、人に応援される人になる |
La Mer Inc-SomeTimes | La Mer Inc | ソムリエが選ぶおすすめワイン情報が1日1通届く |
顔マラソン研究所 | 浜元信行 | GPS機能で走った軌跡が顔になるよう、マラソンする |
占い師養成スクールSpica | 水紀華 | 占い師になるための方法、スキルを磨ける |
どこに住んでいてもダンスレッスンを受けられるYoutubeチャンネルを運営します | KeisukeDC | 地方にいながら、youtubeを通してダンスが学べる! |
仁式引き寄せ講座Permit | jinjinsansan | 引き寄せの法則ノウハウについて学べる |
※一時募集停止してる場合があります
以上初心者におすすめなオンラインサロンを紹介してきました!
TOP5までは何をやりたいか決まっていない人向けのオンラインサロンです。
参加して、オーナーや仲間とともに自分のやりたいことを芯から模索できる内容になっています。
一方でTOP6〜TOP10は、興味や嗜好が少しクリアな人向けに色々なジャンルのオンラインサロンを紹介しました。
比較的参加費コストが抑えられて、気軽に参加できるオンラインサロンを紹介しています。
スポンサーリンク
初心者におすすめするオンラインサロンTOP3!
- 口コミや評判は良好か?
- 世間からの知名度&安心感はあるか?
- 今後の人生に良い影響を与えてくれるか?(何か身につくか?)
※上記観点からランキングを作成しています。
ではここからは、初心者の方におすすめなオンラインサロンを紹介していきます。
実際に参加されている人の口コミも一緒に紹介していますが、より詳しい内容は各公式ページからチェックしてくださいね!
1位:堀江貴文イノベーション大学校
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | 堀江貴文 |
月額料金 | 11,000円 |
開催場所 | オンライン・オフライン |
サロン概要 | メンバー自身でやりたいことを形にしていく |
- やりたいことが明確に決まっていなくても大丈夫!
- まずは、メンバーのやりたいことをサポートすることからスタートしても大丈夫!
- 30の分科会グループから自分の興味に合わせて、好きなグループを選べる!
堀江貴文さんのオンラインサロンでは、30のグループから自分の興味に合わせて、参加するグループを選べます。
様々な嗜好を持つグループが堀江貴文さんによって束ねられているような総合的なオンラインサロンです。
グループには編集学部・食学部・稼ぐまちづくり学科など、多種多様なグループが集結しています。
実行することを重視しているオンラインサロンなので、たとえメンバーのために動いていたとしても、実績や経験は自分のものとして残るので、まだ明確にやりたいことが決まっていない人でも時間を有効活用できるオンラインサロンだといえます。
2位:箕輪編集室
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | 箕輪厚介 |
月額料金 | 5,940円 |
開催場所 | オンライン・オフライン |
サロン概要 | 書籍出版・マーケティング・アイディア実行 |
- 幻冬舎の編集者・箕輪厚介さん主催の様々なイベントに参加できる!
- オンラインサロンの守備範囲が広いので、動画・SNS・書籍・映画・音声など、自分の興味に合わせて参加の仕方も選べる!
- シェアハウスの立ち上げ企画もあり、楽しみながら参加ができる企画が満載!
このオンラインサロンでは、オーナー自身の編集の仕事の手が回らなくなったことがきっかけで立ち上げられたそうです。
現在は、1000人越えの参加者のオンラインサロンにまでなり、内容は固定的なものはなく、参加者の興味やスキルに合わせて自由に参加ができるようになっています。
オフラインイベントでは定期的に堀江貴文さんなどの、著名人を呼んでトークセッションや、コミュニティの作り方講座など、積極的に行っています。
生きやすい世の中にするためにはどうしたら良いのか、オーナーとともに考えて、実行していく内容になっています。
このオンラインサロンの次なる目標は月に5000円払えば、住む場所も、仕事も、食べるものも、着るものも、技術や知識を得られるインフラのような役割になることを目指しています。
3位:「NOVUS」CREATIBVE SCHOOL ~企画・デザイン・アイディアの学校
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | keitamakino |
月額料金 | 2000円 |
開催場所 | オンライン・オフライン |
サロン概要 | 仕事でも活かせるアイディア創造スキルを学ぶ |
- 毎週ゲストを招いたトークセッションに参加できる!
- 参加できなかったセッションはオンラインで受講可能!
- ゲストは現役で活躍するコピーライターや動画クリエイター、シェフなど様々なゲストのトークを間近で聴けて、自分のものにできる!
こちらのオンラインサロンでは、日本では「クリエイティブに関する教育」が少ないと感じていたオーナーが立ち上げたオンラインサロンです。
社会」にでてみると、「企画をつくれ!」、「アイデアをだせ!」、「美しい資料をつくれ!」などと上司から言われたことがある人もいるのではないでしょうか?
そんな時にいつも苦労している人は、こちらのオンラインサロンに参加すると、アイディア・企画・デザインの基礎的な考えかたを学べます。
現役で活躍する、アイディアマン達の話を間近で聞けるので、今後の人生に役立てることができますよ!
初心者の方におすすめなオンラインサロンTOP3を細かく紹介してきました。
何かしたい!と思っていても、無理くりお料理や、習い事を始めるよりは、まずは叶えたい目標が明確な人のお手伝いをしながら、自分の目標を模索できるオンラインサロンを紹介しました!
例えば、得意な動画編集をしながらじっくり考えているうちに、動画編集の質が上がり、他の人に認められるような存在になっていたり!なんてこともあります。
夢や目標が見つかったら、それに向かって突っ走りましょう!
初心者がオンラインサロンに参加することで得られる5つのメリット!
- わからないことがあればすぐに誰かに聞ける!
- 初めて取り組むこともフォローアップ動画、オーナーや仲間のフォローなどがあるので、挑戦しやすい!
- わざわざ会場に行かなくても、自宅から参加できる!
- 継続して実行することで、経験がどんどん積み重なっていく!
- 参加して周囲から刺激を受けながら、自分のやりたいことを見つけられる!
初心者の方がオンラインサロンに参加することで、得られるメリットはたくさんあります!
まずは、やりたいことが明確に決まっていなくても大丈夫!という点は大きなメリットです。
自分のできることを活かして仲間をフォローアップするところからスタートして、何を達成したいのか、色んな方から刺激をもらいながら、決めていけるのは嬉しいポイントです。
また、オフライン講義にどうしてもいけない人は、自宅からでもライブ配信などがあるので、場所を気にすることなく参加ができます。
自宅の周りで、オンラインサロンのオーナーのようなプロがいなくても、リモートでプロから知識をインプットできる環境があるので、効率的に良いインプットができるようになりますよ!
初心者がオンラインサロンに参加する5つの注意点!
- 参加期間や上限人数があるので注意!
- オンラインサロンメンバーはリアルな人間関係と同じ!
- オンラインサロン内でも、ルールや礼儀、思いやりを大切にしよう!
- 他の人より劣っていると引け目を感じることはありません!
- 何かを実行しなければ、何かを成し遂げることはありません!
初心者の方がオンラインサロンに参加する際には、注意すべきことがいくつかあります。
まずは参加人数や、期間が設けられているオンラインサロンがあります。時期によっては、募集が終了していることもあります。
なので、気になったオンラインサロンが今回見つかった方は、まず参加要項をしっかり確認してくださいね!
次に注意すべきこととしては、オンラインサロンでの仲間を大切にしましょう!ということです。
いくら普段顔が見えない相手だとしても、リアルな人間関係と同じで、相手が不快に思うような発言を避けて、全員が気持ちよく利用できるよう心がけましょう!
以上が初心者の方がオンラインサロンに参加するときに注意すべきことでした。心に留めて、参加してくださいね!
スポンサーリンク
まとめ
- 何かしたいと考えている初心者におすすめなのはオンラインサロン!
- 主体的に利用していくことで、様々な経験を積める!
- 初心者だからこそ、気後れせずに色々挑戦できる!
以上初心者におすすめなオンラインサロンを紹介してきました!
実施内容が同じでもオンラインサロンは1つずつ、オーナーによって雰囲気が異なります。
気になるオンラインサロンが見つかった人は、まずは1ヶ月だけでも参加してみましょう!






数多くのプログラミングスクールを分析してきた当サイトが一番おすすめするのが「DMM WEBCAMP」!
大手DMM.comグループの企業が運営している安全性と、多くの数多くの卒業生が未経験からITエンジニアへと転職していった実績を持つオンラインスクールになります。
現在、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが広告タレントをしていることでも有名ですよね!
転職に関しては、多くのITエンジニア求人はもちろん、中にはDMM WEBCAMP限定の非公開求人まで抱えており、転職までの流れもバッチリです。
月額料金28,072円(税込)から利用でき、万が一転職できなければ全額返金保証も付いているという安心保証も!
さらに、今なら最大5万円のキャッシュバックも付いているので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね♪