「趣味をとことんつきつめてみたい!」
「自分の時間が作れるようになってきたから何かにチャレンジしたい!」
「趣味をシェアできる仲間が欲しい!」
こんな気持ちの50代の方におすすめなオンラインサロンを「オンサロファン!」がまとめています!
様々な趣味のご要望に応えられるオンラインサロンを紹介していきますのでチェックしてくださいね!
目次をみる
50代におすすめなオンラインサロン比較表一覧!
サロン名 | 開催者 | 特徴 |
佐久間馨のSメソッドゴルフ研究室 | 佐久間馨 | ゴルフがぐんぐん上達するコンテンツ |
山から暮らしへハーゼロコオンラインサロン | HASE65 | 豊かな暮らしとは?を楽しみながら探求できる |
趣味の英語はもう卒業 | COMMENCEMENT | 実践的な英会話を本気で身につける |
現在と未来(老後)の安心を同時に手に入れるマネリテ改革サロン | 藏本陽 | 幅広い投資や金融知識向上を図り安心を手に入れる |
ギターイノベーション大学 | 小林信一 | リアルイベントで自主的なスキルアップを図る |
40代50代ファッション&ライフマガジン「サンカンテナーズ」 | 霜鳥まき子 | 「今」の自分に似合う服を見つける |
大人の部活動☆ゆーちゅー部 | NorySkywalker | youtubeの作り方が学べる |
※一時募集停止してる場合があります
50代におすすめするオンラインサロンをまとめて紹介していきました。
オンラインサロンでは、その道のプロから直接学ぶことができるので、趣味をとことん追求したい時には有効活用できるツールの一つです。
自宅から通える範囲内で学ぶ場所がないなどという悩みを持つ人でも、自宅から気軽に参加できるので、学べないことへのストレスを感じることもないといえます。
初めての参加であってもサポートするツールや、サロンオーナーや仲間同士でも悩みをシェアできる環境があるので、楽しみながら続けやすいです。
スポンサーリンク
50代におすすめするオンラインサロンTOP3!
- 口コミや評判は良好か?
- 世間からの知名度&安心感はあるか?
- 今後の人生に良い影響を与えてくれるか?(何か身につくか?)
※上記観点からランキングを作成しています。
ではここからは、50代におすすめしたいオンラインサロンTOP3を詳しく紹介していきます。
実際に参加した方の感想もまとめているので、参考にしてくださいね!
1位:佐久間馨のSメソッドゴルフ研究室
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | 佐久間馨 |
月額料金 | 3,300円 |
開催場所 | オンライン・オフライン |
サロン概要 | ゴルフがぐんぐん上達するコンテンツや合宿があるので、楽しみながら学べる |
- Sメソッドゴルフ開発者、佐久間馨さんから直接ゴルフのノウハウが学べる!
- ゴルフがぐんぐん上達するショットの方法を動画からも学べる!
- 接待では味わえない、学んだらうまくなっていく自分を実感できる!
Sメソッドゴルフとは、人体の構造を利用してスイングをシンプルに考えることを提唱しているゴルフのショット方法のことです。
Science(サイエンス)とSimple(シンプル)のSですね。
開発者本人から解説動画や実際の合宿やセミナーを通して、うまくなるゴルフの打ち方が学べるので、ネットのゴルフ動画をみるよりも効率的にゴルフのよりうまい打ち方が学べます。
ゴルフは長く続けられる趣味の一つなので、これからはじめる人でもとっつきやすい内容になっています。
2位:山から暮らしへハーゼロコオンラインサロン
おすすめ度 | [star3.5] |
開催者 | HASE65 |
月額料金 | 3,000円 |
開催場所 | オンライン・オフライン |
サロン概要 | 山・里・街をテーマに豊かな暮らしとは?を楽しみながら探求できる |
- 毎月1回異なるテーマ(森林、暮らし、食、等)に沿った講師を招いたトークイベントへの参加ができる!
- 里山づくりや山に暮らす講師とディスカッションし豊かな暮らしについて探求できる!
- メンバー間でも提案型でワークショップの開催などができるので自身が主催のイベント開催も可能!
このオンラインサロンでは、充実した暮らしはなんなのか?を仲間とともに探求していき、自ら経験する(食べる・作る・暮らす)ことで人生においての幸せを追求していくオンラインサロンです。
退職後は田舎暮らしをしたいなどど考えている人は、どんな暮らしの仕方があるのか?様々な講師から学ぶことができるオンラインサロンです。
実際に暮らしていることで感じる魅力や、こんなところに苦労するなどという苦労話も一緒に聞けるので、よりリアルな田舎暮らしがイメージしやすくなります。
オフラインイベントも毎月開催しているので、機会があれば参加することで同じ想いの仲間とも出会いやすくなります。
3位:趣味の英語はもう卒業
おすすめ度 | [star3.0] |
開催者 | COMMENCEMENT |
月額料金 | 1,000円 |
開催場所 | オンライン・オフライン |
サロン概要 | 実践的な英会話を本気で身につける |
- ZOOM(オンライン)でスピーキングの授業が受けれる!
- 実践的なスピーキングに特化しているので、短期的に成果が出やすい!
- 実力派講師陣から直接レッスンを受講できる!
このオンラインサロンでは趣味ではなくて、実際に英語を話すことを目標においたオンラインサロンです。
長期の休暇では海外旅行に行っている、英語も勉強したけどまだまだカタコト英語しか話せないという人にオススメです。
自分で英語が話せるようになって海外旅行に行くことで、旅行もとても楽しくなっていきます。
前よりも英会話に自信をつけながら、次の海外旅行の計画も一緒に計画していくとより一層楽しみながら学べるでしょう。
ここまでで50代におすすめするオンラインサロンを紹介してきました。
自分の時間を作りやすくなってきた50代だからこそ、以前からチャレンジしてみようと思っていたことに、没頭してみるのはいかがでしょうか。
ゴルフ・英会話・田舎暮らし、自分の興味に合わせてオンラインサロンを選んでみてくださいね!
50代がオンラインサロンに参加することで得られる5つのメリット!
- 自己満足で終わっていた趣味をより実践的なものに育むことができる!
- 比較的安価なので、継続して参加し続けられて、学びつづけられる!
- 学びから実践のフィードバックまでもらえるので、習得スピードが早められる!
- 同じ趣味を持つ、年齢層幅広い仲間ができるので、趣味がより楽しくなる!
- 学んだスキルは自分のものとして生涯つかいつづけることができる!
オンラインサロンに参加することで様々なメリットがあります。
自宅にいながら、実践しながら学んでいけるので、取り組み方次第で習得スピードが非常に早くなります。
また、参加費用も月額5000円以下のものが多いので、継続して続けやすいのもメリットの一つですよね。
何かを極めていきたいのであれば、やはりある程度まとまった期間取り組む時間が必要になるので、参加費が安いのは嬉しいポイントです。
じっくり学んで、そして生涯使えるスキルが自分の中に残るオンラインサロンは非常にコストパフォーマンスの良い自己投資といえます。
50代がオンラインサロンに参加する5つの注意点!
- 行動なくては成長がないということ!
- 年齢の引け目を感じることは一切ない!
- わからないことはどんどん質問しましょう!
- オンラインサロンメンバーにとってもプラスになるような発言を心がけましょう!
- オフ会などのイベントには積極的に参加して仲間をつくりましょう!
オンラインサロンに参加する際にはいくつか注意するべきポイントがあります。
まずは、自ら実践を繰り返さなくては結果はついてきません。
学んで、実行という形でアウトプットの数を増やして行くことで、趣味を極めていくことができます。
次に、オンラインサロンのメンバーは50代以外の年齢層の方も多くいらっしゃいます。
若いから、歳だから、などと年齢の引け目などを感じることはありません。学ぶことに早いも遅いもないからです。
自分ひとりで解決できない問題は、メンバーやオンラインサロンメンバーにぶつけてどんどん解決していきましょう。
スポンサーリンク
まとめ
- 趣味をもっと楽しみたい50代にはオンラインサロンがおすすめ!
- 学んだスキルや知識は一生自分のものとして残ります!
- 年齢関係なく、挑戦したいと思った時が始めどきです!
では今回は趣味をもっと楽しみたい50代の方におすすめな、オンラインサロンを紹介していきました。
新しい趣味を見つけるのもいいですし、今まで取り組んできた趣味をより追求したい人もオンラインサロンはよりよい学びの環境が自分で作りやすいです。
気になったら、まず参加してみて自分にあうかどうか、試してみてくださいね!






数多くのプログラミングスクールを分析してきた当サイトが一番おすすめするのが「DMM WEBCAMP」!
大手DMM.comグループの企業が運営している安全性と、多くの数多くの卒業生が未経験からITエンジニアへと転職していった実績を持つオンラインスクールになります。
現在、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが広告タレントをしていることでも有名ですよね!
転職に関しては、多くのITエンジニア求人はもちろん、中にはDMM WEBCAMP限定の非公開求人まで抱えており、転職までの流れもバッチリです。
月額料金28,072円(税込)から利用でき、万が一転職できなければ全額返金保証も付いているという安心保証も!
さらに、今なら最大5万円のキャッシュバックも付いているので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね♪