「クイズ番組が好き!」
「見ているだけではなくてクイズに参加したい!」
「自分の知らなかった世界を知りたい!」
クイズ番組、クイズ番組の公式本の販売など、クイズブームといえる昨今です。
クイズの魅力を知り、クイズに熱中してしまう方も多いことでしょう。
今回はクイズに関することならなんでもありのオンラインサロン、カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)について「オンサロファン」がご紹介します!
目次をみる
【まず..】カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)を運営しているカズレーザーとはどんな人物?
カズレーザーさんは、同志社大学卒業のお笑い芸人で、趣味は、筋トレ、読書、社会科見学、美術館巡りです。
新元号「令和」がカズレーザーさんの本名「和令(かずのり)」を逆さまにしたものだったことでも話題になりました。
クイズにはまりだしたのは、ここ数年で、2016年に放送された「ぶっちゃけ寺&Qさま!!合体3時間SP」で初登場するなりいきなり初優勝してしまいました。
以降は様々なクイズ番組に出演し、知識量の豊富さに注目を集めています。
カズレーザーが運営するカズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)の概要とコンセプトについて
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | カズレーザー |
開催場所 | 主にFacebook、カズレーザー参加のオフ会 |
月額料金 | 1000円 |
サロン概要 | カズレーザーによる会員制コミュニケーションサロン |
- 知っている知識であふれる!
- 自分の知識を成長させるチャンス!
- 年齢、性別問わず楽しめる!
カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)は世の中を「知っている」で染めていくためのオンラインサロンです。
クイズに答えられなかったとき、あなたは知っていることと知らないことの境目をはっきりと認識できるはず。それはつまり自分を成長させるチャンスで、実はとても貴重な瞬間なのです。
カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)ではその知らない領域が見える瞬間を大切にしています。
カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)は、年齢、性別、クイズの実績を問わずに白熱できる場なので、気軽に参加できます。
カズレーザーが運営するカズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)の5つの特徴とメリット!
- 特徴1:出題されるクイズに回答できる!
- 特徴2:いろいろなジャンルのクイズに挑戦できる!
- 特徴3:Facebookでコメントが返ってくる!
- 特徴4:月1ペースのオフ会に参加できる!
- 特徴5:クイズ番組出演の有名人に会えるかも・・!
芸能界クイズ王、カズレーザーさんととことんクイズを追及・エンジョイできるカズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)。
具体的にどんなオンラインサロンなのか、いくつか分けてご紹介しますのでご覧ください。
特徴と得られるメリット1:出題されるクイズに回答できる!
カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)では、早押しクイズや、「みんはや」でカズレーザーさんが作った自作クイズなどに挑戦できます。
クイズ王のカズレーザーさんのオンラインサロンというと、すごく難しいクイズを解くサロンと思われるかもしれません。
でも実は、誰でも楽しめるようなもっとゆるくてライトな空間です。
カズレーザーさんが問読みするクイズもあるので、同じ時間を共有している気分になれます。
カズレーザーさんと一緒に、本気でクイズを楽しめる!
特徴と得られるメリット2:いろいろなジャンルのクイズに挑戦できる!
カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮) では、いろいろなジャンルのクイズが出題されます。
いろいろなクイズに挑戦することで、思わぬところで頭角を現すかもしれません。
またジャンル別で、カズレーザーさんvs会員数人でのクイズバトルも!
それぞれの得意ジャンルを活かし、クイズを楽しむことができる!
特徴と得られるメリット3:Facebookでコメントが返ってくる!
カズレーザーさんはFacebookのコメントを頻繁にしてくれます。
多くの場合質問すれば返ってくるので、カズレーザーファンなら嬉しいですよね。
クイズを通し、いろいろな知識を増やせるだけではなく、カズレーザーさんとも交流できるのはカズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)だからこそ。
会員の特権、カズレーザーさんとやりとりできるかも!
特徴と得られるメリット4:月1ペースのオフ会に参加できる!
月1ペースで開かれるオフ会に参加できるのもこのオンラインサロンの特徴です。
メインイベントといってもいいのではないでしょうか。
オンラインサロンのほとんどがカズレーザーさんも参加するもので、カズレーザーさんと一緒にクイズを楽しめます。
カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)は知識の競い合いだけではなく、ひらめきやダジャレなども必要なクイズを出してくれるので、初心者でも取り組みやすいのが特徴です。
時には、会員がQさま風の問題を出題し、カズレーザーさんとQさまで対決している雰囲気を味わえることも!
オフ会の開催は東京メインですが、全国各地に続々と展開中。だから全国各地の会員が楽しめます。
オフ会では初心者でも楽しめるクイズが充実!
特徴と得られるメリット5:クイズ番組出演の有名人に会えるかも・・!
カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)には、有名なクイズ番組に出演している方も参加しています。
初心者にも優しく、フレンドリーだから、クイズをやっていても本当に楽しいんです!
カズレーザーさんもそうですが、テレビの中で見ていた人と同じ場に立っているって何だかすごいことですよね。
オンラインの早押しクイズでは、圧巻の早押しを見られます。
もはや芸術?!クイズ番組出演者の早押しを見られるかも!
カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)はただのクイズをプレイする場ではなく、メンバーからの意見を取り入れた新たなクイズやイベントの模索、ゆくゆくはカズレーザーさん監修のオリジナルクイズ番組を立ち上げ予定など・・
まだまだコンテンツの増加が期待されるオンラインサロンです。
会員はカズレーザーさん自身による生配信なども見られるのも嬉しいですよね。
またクイズ合宿へ参加する権利がゲットできるなど、ワクワクする特典であふれています。
【評判を確認!】カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)に関する口コミをまとめてみた!
- 実際の口コミ
- Twitter(ツイッター)の口コミ・呟き
- Instagram(インスタグラム)の口コミ・投稿
当初300人の枠だったカズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)もあっという間に定員を超え、追加枠ができました。
ここで日々クイズに励んでいるメンバーの意見は参考になるものばかり。
カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)に入会しようか迷っている方は、参考にしてみてください。
実際の口コミ
Twitter(ツイッター)の口コミ・呟き
というわけで、カズレーザーさんのクイズサロンにて優勝しました🥇 #桶狭間と今川義元しか貢献してない pic.twitter.com/KpfvMQBXbp
— Green in Bamboo (@takenokomidori) August 17, 2019
昨日、カズレーザーさんの
オンラインサロンのオフ会が大阪であったので行ってきました。
カズさん合わせて32名!
企画も本当に楽しくって
Qさま企画もメンバーが持ってきて
めっちゃ有意義な時間を過ごせましたありがとうございます!#カズレーザークイズ天国 pic.twitter.com/moDgLKNfK6
— ゆっきぃ。 (@blueyukky) March 18, 2019
カズサロンオフ会めちゃ行きたい!
ただ最近予定合わず、4、5回パス
してる😂(今度の土日のやつも)
今日のカズサロン メンバー中心の
押し会で、改めてその思いが強くなりました。カズさんがこのサークルを作ってくれて、そのオフ会のおかげで多くのクイズ仲間に出会えたので。— よーすけ(アンドロメダ) (@aen_adwp) July 21, 2019
Instagram(インスタグラム)の口コミ・投稿
口コミでは、カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)のオフ会の様子がたくさんアップされていました。
オフ会では多くの参加者が集まり、盛り上がりを見せています。
カズレーザーさんの姿を見た、会えた、同じ空間にいた喜びの声、クイズや企画を楽しんでいる意見だけではなく、カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)をきっかけにクイズ仲間に出会えたという声も・・。
クイズ好きな仲間に出会えるというのもオンラインサロンの魅力の一つですよね。
会員の皆さん、それぞれいろいろな企画を楽しみ、有意義な時間を過ごしているようです。
こんな人はカズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)に参加することをおすすめします!
- クイズが好き!
- クイズ番組が好き!
- クイズ番組に出るのに憧れていた!
- 仲間と楽しみたい!
- 知識が増える喜びを味わいたい! etc..
クイズは知らないことをたくさん知れて、もっと知識を広げたいという気持ちになります。
今までテレビの前でクイズ番組を見ているだけだったという方でも、クイズに答えられた瞬間はすごく嬉しいですよね!
カズレーザーとクイズ天国・難問地獄(仮)なら、カズレーザーさんや会員の皆さんとクイズに挑戦でき、その喜びを分かち合えます。
クイズを通じて自分自身の成長も感じる事ができ、幅広い知識を持つカズレーザーさんや、そんなカズレーザーさんの周りに集まるメンバーと交流できるのは、刺激になりますよ♪
まとめ
- 自分の限界を知れる!
- 知らないことを学べる喜びが味わる!
- 様々な企画があるから有意義な時間を過ごせる!
クイズに関することならば何でもアリなオンラインサロンであり、知らない領域を知り、知っているで塗りかえる喜びを感じることができます。
参加している皆さんは時に本気に、時にフランクにクイズを楽しみ、笑顔があふれている方ばかりです!
知識は人生を彩るアクセサリーといえます。あなたもクイズを通して、人生に彩りを添えましょう♪