「海外で働いてみたいなあ」
「ファッションや恋愛のことで話せる仲間が欲しい!」
「大好きなニューヨークの最新情報が聞きたい」
「What Miki Loves in New Yorkオンラインサロンについて詳しく教えて!」
ニューヨーク拠点にファッション、美容、ライフスタイルのデジタルクリエイターとして活動しているMikiさんが運営するWhat Miki Loves in New Yorkオンラインサロン!
今回はWhat Miki Loves in New Yorkオンラインサロンを「オンサロファン!」が詳しく紹介していきます!
\【比較対象100以上!】おすすめのオンラインサロンをランキング付け!/
スポンサーリンク
目次をみる
- 1 【まず..】What Miki Loves in New Yorkを運営しているMikiさんとはどんな人物?
- 2 Mikiさんが運営するWhat Miki Loves in New Yorkの概要とコンセプトについて
- 3 Mikiさんが運営するWhat Miki Loves in New Yorkの5つの特徴とメリット!
- 4 【評判を確認!】What Miki Loves in New Yorkに関する口コミをまとめてみた!
- 5 こんな人はWhat Miki Loves in New Yorkに参加することをおすすめします!
- 6 まとめ
- 7 Mikiさんが運営するWhat Miki Loves in New Yorkの詳細情報!
【まず..】What Miki Loves in New Yorkを運営しているMikiさんとはどんな人物?
Mkiさんは現在デジタルマーケティングスペシャリスト、コンテンツクリエーターとして活動されています。
ニューヨークへ渡る前は、日本で事業経営やデジタルマーケティング等の経験を積み、そこから夢の実現に向けて2015年にニューヨークへ移住。
有名デザイナーのマイケルコースやカルバンクラインを輩出したファッション業界に名を誇る名門校、SUNY New York Fashion Institute of Technology (ファッション工科大学)にてファッションビジネスマーチャンダイジングを修学しました。
その後、ニューヨークのファッション業界でPRやマーケティングの経験を積み、2016年には、アメリカのファッションブランドCOACHからパートナーシップのオファーをもらったことをきっかけに、コンテンツクリエーターとしてのキャリアをスタートさせています。
現在はニューヨークでデジタルマーケティングスペシャリストとしてお仕事をしながら、インスタグラムで様々なグローバルブランドとパートナーシップを組みトレンドを発信しつつ、夢の「ニューヨークでのファッションブランドの立ち上げ」に向けて忙しく充実した毎日を過ごされています。
オンラインサロンでは、夢に向けて歩んできた軌跡を公開されていたり、現在進行中のプロジェクト情報公開、豪華ゲストを招いての対談など、日本人向けにプライベートな環境を活かしてディープな情報を提供しています。
夢に向かって直進し続けるMikiさんの姿は、夢を叶えようと頑張る人々の心に響き、影響を与えています。
スポンサーリンク
Mikiさんが運営するWhat Miki Loves in New Yorkの概要とコンセプトについて

おすすめ度 | ![]() |
開催者 | Miki |
運営媒体 | Facebook / アメブロ / ZOOM |
開催場所 | 主にFacebook、アメーバ、イベント多数 |
月額料金 | $14.99(約1,600円) 学割 $9.99 (約1,000円) |
サロン概要 | アメリカ留学、海外キャリア、自己実現、グローバルビジネスなどの情報シェア型オンラインサロン |
- ニューヨークで活躍されているMikiさんの裏話を聞ける!
- メンバー限定公開のシークレットブログへアクセスできる!
- 世界各国にいるモチベーションの高いメンバーと繋がれる!
- 毎月様々な業界のスペシャリストとのビジネス対談に参加できる
What Miki Loves in New Yorkは、Mikiさんのこれまでのキャリアと人脈を活かした情報シェアや、現在進行中のプロジェクト、サロンメンバーひとりひとりの目標を共有し、お互いに情報交換しあえるコミュニティです。
Mikiさんは海外でキャリアを築いてきた方ですが、それまでの道のりや裏話が聞けたり、今の最新トレンド情報まで目から鱗な情報を提供してくれます。
また、メンバー限定公開のシークレットブログが用意されており、アメリカ留学、海外就職、海外のインフルエンサー事情などディープな内容をゲットできちゃいます。
月1回のZOOMビジネスミーティングでは豪華ゲストを招いての対談や、質疑応答のイベントも人気。
第一回のゲストは、ニューヨークを拠点に活躍するファッションモデルを招いての対談が行われ、海外で活躍する方法や、仕事の取り方など、プライベートな環境だからこそオープンに話せる一歩入り込んだ話を聞けると大変人気のイベントです。
Mikiさんが運営するWhat Miki Loves in New Yorkの5つの特徴とメリット!
- 特徴1:グローバルに活躍しているモチベーションの高いメンバーと出会える!
- 特徴2:Mikiさんが今まで公開してこなかったビジネスやキャリアについての非公開ブログへアクセス出来る!
- 特徴3:月1回ZOOMビジネスミーティングに参加できる!
- 特徴4:海外留学、海外でのキャリアの築き方がわかる!
- 特徴5:英語の勉強法やビジネス英語、国際恋愛やファッションのことまで幅広いジャンルについてメンバーと語り合える!
ここでは、オンラインサロンの特徴や参加メリットを紹介していきます。
全部で5つの項目を掘り下げていきますので、参考にしてみてください。
特徴と得られるメリット1:グローバルに活躍しているモチベーションの高いメンバーと出会える!

まず1つ目のメリットは、グローバルに活躍しているモチベーションの高いメンバーと出会えることです。
現在参加しているメンバーはこれから海外留学したい、海外で働きたい、すでに日本または海外で活躍している方たちが多く、普段の生活では出会えないような様々な業界やバックグラウンドの人たちが集まっているようです。
オンラインサロン内では、仲間同士で目標を共有し合います。
目標の大小関係なく仲間とシェアして応援しあえたり、情報交換したり、他にはない濃厚な仲間との関係を築くことができます。
仲間と強く繋がれて情報交換したり応援しあえる!
特徴と得られるメリット2:Mikiさんが今まで公開してこなかったビジネスやキャリアについての非公開ブログへアクセス出来る!

次に紹介するメリットは、Mikiさんが今まで公開してこなかったビジネスやキャリアについての非公開ブログへアクセス出来る点です。
普段のMikiさんのブログでは公開されていない、プライベートな内容や情報にアクセスが出来ます。
キャリアやビジネス、海外留学や海外生活に役立つ情報、バイリンガルへの道のり、ファッションやトレンド情報、国際恋愛に至るまで幅広いジャンルのコンテンツを発信されているので、読み応え間違えなしですね!
Mikiさんの実体験に基づいたビジネスやキャリアに関する記事が読める!
特徴と得られるメリット3:月1回のZOOMビジネスミーティングに参加できる!

次に紹介する参加メリットは、月1回のZOOMビジネスオンラインミーティングで濃厚なインプットができる点です。
第一回はニューヨークで活躍するファッションモデルの方をゲストに招いた対談が行われました。アジア人モデルとして世界一の激戦区ニューヨークで活躍していく秘訣や、グローバルに仕事をする為のマインドセットなど他では聞けない話が展開されたそうです。
また、第二回目はサステイナブルファッションについてのスペシャリストの方を招き、今後の私たちの生活やビジネスがどう変わっていくかについて大変深いディスカッションが行われたようです。
月1回のZOOMビジネスオンラインミーティングで濃厚な学びがある!
特徴と得られるメリット4:海外留学、海外でのキャリアの築き方がわかる!

次に紹介する参加メリットは、海外留学や海外でキャリアを築いてきたMikiさん本人から話がきけることです。
キャリアやビジネス、海外留学や海外生活に役立つ情報、バイリンガルへの道のり、ファッションやトレンド情報、国際恋愛に至るまで幅広いジャンルの話が聞けます。
シークレットという形で、限定公開されているブログがいつでもみれるので、時間や場所にとらわれずにMikiさんの軌跡から様々なインプットができます。
Mikiさん本人から海外でのキャリアや海外生活のお話などいろんな話が聞ける!
特徴と得られるメリット5:語学や夢、国際恋愛のことまで幅広いジャンルについてメンバーと語り合える!

最後に紹介する参加メリットは、ニューヨークで生活をされているMikiさんや仲間と、語学や夢、国際恋愛のことまで幅広いジャンルについて男女問わずみんなで語り合えるところです。
性別や年齢、バックグラウンドに関係なくたくさんの方に出会えるコミュニティなので、ZOOMでの定期ミーティングでは、毎回時間を忘れてメンバーみんなで盛り上がってしまうとか。
また、今後はサロンメンバーでのオフ会もニューヨークや日本で計画されているようなので、今からとっても楽しみですね!
Mikiさんやメンバーのみんなと、共通の話題についてみんなで盛り上がって楽しく話せる!
以上がWhat Miki Loves in New Yorkオンラインサロンの特徴や参加メリットです!
Mikiさんやゲスト、仲間から貴重な話がきけて、お互いを高めあえる環境が手に入るオンラインサロンです。
他では聞けない情報が今後も公開される予定ですので、魅力的なフレッシュなコンテンツを今後も楽しみ続けることができますね♪
【評判を確認!】What Miki Loves in New Yorkに関する口コミをまとめてみた!
ここではWhat Miki Loves in New Yorkオンラインサロンに対する口コミを紹介していきます。
実際の参加者の口コミ、SNSの口コミ情報をまとめていますので、ぜひ参考にしてください♪
実際の口コミ
以上がWhat Miki Loves in New Yorkに寄せられた口コミです。
「人間性や考え方全てが素晴らしい」という声や、「刺激になる」という声が多くあがっています。
身近に海外でブランド立ち上げに奮闘する方はそういませんし、全ての情報が刺激的なのは間違いないですよね。
実際の口コミからは、人それぞれ学びの内容は異なりますが、Mikiさんからの情報で良い刺激や影響を受けている人がとても多いことがわかりました。
こんな人はWhat Miki Loves in New Yorkに参加することをおすすめします!
- 自分とは異なるバックグラウンドを持つ人たちと繋がりたい人!
- グローバルに活躍している人たちとのウェブ対談に参加してみたい人!
- 海外でのキャリアに興味がある人!
- 自分の夢や目標を共有して、一緒に頑張る仲間が欲しい人!
- Mikiさんのことが好きな人!etc..
What Miki Loves in New Yorkは、Mikiさんのこれまでのキャリアを活かした情報シェアや、現在進行中のプロジェクト、サロンメンバーひとりひとりの目標を共有し、お互いに情報交換しあえるコミュニティです。
自分とは異なるバックグラウンドを持つMikiさんやゲストと繋がりたい人や、目標を共有して一緒に頑張る仲間が欲しい人に特におすすめなオンラインサロンだといえます。
Mikiさんを中心に豪華ゲストとの対談や、シークレットブログの公開など、他では聞けない貴重な話がきけちゃいます。
スポンサーリンク
まとめ
- What Miki Loves in New Yorkは、デジタルマーケティングスペシャリスト/ コンテンツクリエーターMikiさんのオンラインサロン!
- グローバルに活躍する各業界のスペシャリストの人と繋がれる!
- Mikiさんから海外留学・海外でのキャリア形成などいろんな話が聞ける!
- 仲間と一緒に目標をシェアしあって高めあえる環境が手に入る!
- 実際の参加者からは「刺激的」と満足の声がたくさんあがっている!
では今回はニューヨークでブランド立ち上げに向けて活動するMikiさんの『What Miki Loves in New York』を詳しく紹介してきました。
少しでも気になる人は、もっと詳しい内容を公式ページでチェックしてみてください♪
Mikiさんが運営するWhat Miki Loves in New Yorkの詳細情報!
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | Miki |
運営媒体 | Facebook / アメブロ / ZOOM |
開催場所 | 主にFacebook、アメーバ、イベント多数 |
月額料金 | $14.99(約1,600円) 学割 $9.99 (約1,000円) |
サロン概要 | アメリカ留学、海外キャリア、自己実現、グローバルビジネスなどの情報シェア型オンラインサロン |






数多くのプログラミングスクールを分析してきた当サイトが一番おすすめするのが「DMM WEBCAMP」!
大手DMM.comグループの企業が運営している安全性と、多くの数多くの卒業生が未経験からITエンジニアへと転職していった実績を持つオンラインスクールになります。
現在、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが広告タレントをしていることでも有名ですよね!
転職に関しては、多くのITエンジニア求人はもちろん、中にはDMM WEBCAMP限定の非公開求人まで抱えており、転職までの流れもバッチリです。
月額料金28,072円(税込)から利用でき、万が一転職できなければ全額返金保証も付いているという安心保証も!
さらに、今なら最大5万円のキャッシュバックも付いているので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね♪