「music.jpってオンラインサロンもあるんだ!」
「どんな特徴があるの?」
「実際に使ってる人の感想を教えて!」
動画や音楽などが楽しめるmusic.jpは、オンラインサロンとしても利用ができます。
今回は、music.jpオンラインサロンについて「オンサロファン!」が詳しく紹介していきます!
\日本一おすすめなオンラインサロンのプラットフォームはどこだ?/
スポンサーリンク
目次をみる
【まず..】music.jpオンラインサロンとは?
music.jpは一つのサイトで音楽、動画、オンラインサロンなど、様々なコンテンツが楽しめるプラットフォームです。
music.jpのオンラインサロンは体験と交流のエンターテイメントコミュニティとして作られました。
2020年にスタートしたサービスで、スポーツ、ダンス、ネイル、体づくりなど各界の有名人オーナーが軒並み揃えています。
まだまだサロン数は少ない印象はぬぐえませんが、一つ一つのオンラインサロンの内容が濃く、充実した内容にすでに満足の声もあがっています。
選択肢が多すぎると、迷ってしまったりしますが限られた範囲で濃厚な内容を学べるので、安心して参加ができます。
【何がすごいの?】music.jpオンラインサロンが選ばれる5つの理由・特徴!
- 選ばれる理由・特徴1:一流の考え方、カルチャーに触れられる!
- 選ばれる理由・特徴2:スポーツやエンタメなどの各界を代表するオーナーと交流できる!
- 選ばれる理由・特徴3:Facebookと連携で登録もラクラク!
- 選ばれる理由・特徴4:Facebook内でコミュニケーションができるので近くに感じられる!
- 選ばれる理由・特徴5:同じ趣味の仲間が見つかる!
ではここからはmusic.jpの特徴について詳しく紹介していきます。
どんな特徴があるのか、一緒にチェックしていきましょう!
選ばれる理由・特徴1:一流の考え方、カルチャーに触れられる!
music.jpでは一流のオーナーが揃っています。
第一線で活躍しているオーナー揃っていますので、その高い技術、仕事に対する姿勢なども学ぶことができます。
いつでもどこからでも、質の高い学びがあるのがmusic.jpの一つ目の特徴です。
選ばれる理由・特徴2:スポーツやエンタメなどの各界を代表するオーナーと交流できる!

次のmusic.jpの特徴としては、スポーツ業界やエンタメ業界で活躍するオーナーが集まっているという点です。
これまで雲の上の存在だったオーナーでも、オンラインサロンに入ってしまえば密なコミュニケーションがとれるようになっていきます。
新たな人脈を広げていけますね♪
選ばれる理由・特徴3:Facebookと連携で登録もラクラク!

music.jpではFacebookを使ったオンラインサロンの運営がされています。
Facebookのアカウントがあれば、プロフィールなどの情報を新たに登録する必要もなくラクラク登録ができちゃいます!
初期設定がめんどくさいと、なかなか動きだしづらいですがラクラク簡単に登録できますよ♪
選ばれる理由・特徴4:Facebook内でコミュニケーションができるので近くに感じられる!

次にあげられるメリットとしては、Facebookがメインのコミュニケーション媒体として使われています。
Facebookは実名登録が必須になってきます。
ですので、参加者の顔や名前もわかるので、オンラインであっても親近感を持ちながらコミュニケーションが可能です。
選ばれる理由・特徴5:同じ趣味の仲間が見つかる!

最後のメリットとしては、music.jpでしか出会えないオーナーが大好きな仲間同士が出会えるということです。
同じ思考や趣味の仲間とすぐに出会うことができるので、会話も盛り上がりますし、楽しい時間をシェアすることができます。
実生活では感じられない喜びを感じながら参加することができますよ♪
以上がmusic.jpがオンラインサロンとして選ばれる理由と、その特徴です。
オーナーとも密にコミュニケーションがとれて、気の合う仲間と出会うことができるmisic.jpのオンラインサロンだということがわかりました!
さらに詳しい情報はmusic.jpの公式ページをチェックしてみてくださいね!
music.jpオンラインサロンで特に人気なオンラインサロンTOP3!
順位 | サロン名 | 開催者 | 特徴 |
1位 | BBOY KATSU ONE BREAK LIFE SALON | 石川勝之 | BBOY KATSU ONEの活動を公開 |
2位 | ときめき!ゆめかわネイル!-なかやまちこのネイルroom- | なかやまちこ | ネイルコンテスト受賞者本人から学べる |
3位 | 一生使える体へ | HITOMI | 理学療法士から学ぶ体づくり |
- 口コミや評判は良好か?
- 世間からの知名度&安心感はあるか?
- 今後の人生に良い影響を与えてくれるか?(何か身につくか?)
※上記観点からランキングを作成しています。
ではここからはmusic.jpで人気のオンラインサロンを紹介していきます。
一つずつ詳しく紹介していきますので、チェックしてみて下さいね!
1位:BBOY KATSU ONE BREAK LIFE SALON
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | 石川勝之 |
月額料金 | 2750円 |
開催場所 | オンライン |
サロン概要 | BBOY KATSU ONEの活動を公開していきます |
- Breaking(ブレイクダンス)の最前線で活躍しているBBOY KATSU ONEを近くで応援できる!
- 活動報告からオーナーの生き方、スタンスが学べる!彼がこれまで世界中を巡り経験した事や、好きな事を貫く
こちらのオンラインサロンでは、ブレイクダンス界を引っ張る石川勝之さん本人の活動内容や、考えを学ぶことができるオンラインサロンです。
昨今オリンピックの競技種目にも加えられた「ブレイクダンス」を、「スポーツ」にしていくために日々活動をされています。
オンラインサロン内ではそんな熱い思いをもつ オーナー思考や物事に対する姿勢が間近で学ぶことができます。
石川勝之さんと一緒にブレイクダンスがスポーツとして構築されていくまでの段階を、当事者としてみれるオンラインサロンです!
2位:ときめき!ゆめかわネイル!-なかやまちこのネイルroom-
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | なかやまちこ |
月額料金 | 3980円 |
開催場所 | オンラインサロン |
サロン概要 | ネイルコンテスト受賞者本人から学べる |
- 数々のネイルコンテストを受賞経験のある本人から学べる!
- 芸能人のクライアントも多いオーナーの技術を間近で学べる!
- ちょっとしたこだわりポイントなどを紹介!
こちらのオンラインサロンでは、数々のネイルコンテストの受賞経験のある本人からネイルのノウハウ、デザインのネタなどが学べるオンラインサロンです。
独特な感性で、ネイル業界のムーブメントを起こし続けるオーナー本人からそのノウハウが学べるとあって非常に人気のオンラインサロンです。
特典としてはサロン限定動画や、テクニック動画、おすすめの道具やジェルのシェアがあります。
月額会費以上の価値がぎゅっと詰まった内容に、多くのネイリストから支持されています。
3位:一生使える体へ
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | HIROMI |
月額料金 | 3300円 |
開催場所 | オンライン |
サロン概要 | 理学療法士から学ぶ体づくり |
- 一生つかえる体づくりを学んですぐに活かせる!
- 自分らしさを追求して成長させてくれる!
- トレーナー対象のメニューもある!
こちらのオンラインサロンでは、一生つかえる体づくりが学べるオンラインサロンです。
一般の方の参加もありますが、トレーナーとして活動する方の参加も多く、一度参加すれば一生物の技術が手に入ります。
理学療法士として6年間で3000人以上の体を変えてきたオーナーが、そのメソッドを公開してくれています。
潜在的な美しさと健康を、より高めていけるような環境をこのオンラインサロンから学ぶことができます。
以上がmusic.jpで人気のオンラインサロンです。
各界で活躍するオーナーから直接指導がもらえるとあって、とても充実している内容が参加者の声からも伝わってきます。
さらに詳しい内容は、公式ページからチェックしてみて下さいね!
music.jpオンラインサロンでオンラインサロンに参加した人の口コミまとめ!
ではここからはmusic.jpに寄せられている口コミを一気に紹介していきます。
良い口コミ、悪い口コミ双方を紹介していきますのでチェックしてみてください。
良い口コミ
悪い口コミ
良い口コミと悪い口コミからmusic.jpに対する世間の評価
以上がmusic.jpに寄せられた良い口コミと悪い口コミです。
良い口コミでは、新たなmusic.jpの挑戦に「その企業姿勢がすばらしい」という声があがっていました。
また、大物オーナーが揃っていることで、満足の声を上げる人もいました。
一方で悪い口コミでは、オンラインサロンの選択肢が大手プラットフォームと比較すると少ないために、不満の声があがっていました。
music.jpはまだまだスタートして間もないプラットフォームですので、今後利用者が増えていくことが予想されます。
music.jpオンラインサロンで対応している支払い方法
- クレジットカード
music.jpで対応しているのはカード払いのみとなります!
現金払いや振り込みですと、はじめたいと思った時にすぐにはじめられないですが、クレジットカードならすぐに支払いが済むので、その手軽さが魅力です。
カード番号や名前、セキュリティコードなど通常のネットショッピングと同様に、カード一枚あればすぐに決済ができちゃいます。
支払いから各カード会社のポイントも付与されますので、お得に利用ができますよね♪
手軽さ、スピード感、ここを重視するならカード払いだけでも十分だといえます。
music.jpの解約方法を解説
- STEP1:「music.jp」画面右上「マイページ」をタップ
- STEP2:利用のログイン方法を選択しログイン!
- STEP3:メニューから参加中のオンラインサロンを選択し退会を選択!
ではここではmusic.jpのオンラインサロンの解約方法を紹介していきます。
解約方法も簡単ですので、サクッとおさえておきましょう!
STEP1:「music.jp」画面右上「マイページ」からログイン!
まずは,music.jpの画面右上にあるマイページをクリックし、ログインを済ませていきます。
STEP2:利用のログイン方法を選択しログイン!
music.jpでは様々な媒体を使ってログイン認証ができるので、自分が初めにログインした時と同じ媒体を選んでログインをしていきます。
STEP3:メニューから参加中のオンラインサロンを選択し退会を選択!
最後にメニューから「購入履歴」から参加中のオンラインサロンを選択し、「退会」を選びます。
以上でオンラインサロンの解約は終了です。
【サロン運営者志望の方必見!】music.jpオンラインサロンでオンラインサロンを開設する費用と月々の手数料について
- オンラインサロンを開設する費用
- オンラインサロンを運営していく上で発生する月々の手数料
次にオンラインサロンをmusic.jpで運営しようと考えている人のために、開設費用や運営費用を紹介していきます。
運営者としては、欠かせない情報ですので、チェックしておきましょう!
1.オンラインサロンを開設する費用
music.jpではオンラインサロンを開設する際の費用は一切かかりません。
つまり無料で挑戦できるということですね♪
2.オンラインサロンを運営していく上で発生する月々の手数料
次にオンラインサロンの運営費を確認していきましょう。
月々の運営費ですが、現在一般公開されていません。
ですので、詳しい情報はmusic.jpに問い合わせる必要があります。
スポンサーリンク
まとめ
- music.jpオンラインサロンは一つのサイトで音楽、動画、オンラインサロンなど、様々なコンテンツが楽しめるプラットフォームです!
- オンラインサロンでは、各界の第一線で活躍するオーナーが揃っている!
- 学んだことは一生使えるものばかり!
- 口コミからはmusic.jpオンラインサロンの今後の成長に期待する声が多くあがっている!
では今回はmusic.jpのオンラインサロンについて詳しく紹介してきました。
たくさんの魅力が詰まっており、今後の成長に期待がされているプラットフォームだということがよくわかりました。
さらに詳しい情報は公式ページからチェックしてみて下さいね♪
music.jpオンラインサロン

おすすめ度 | ![]() |
運営会社 | エムティーアイ |
取り扱いオンラインサロン数 | 3以上 |
取り扱いジャンル | ダンス、ネイル、健康etc… |
主なサロン運営者 | ダンサー、ネイリスト、理学療法士etc… |
公式URL | https://music-book.jp/salon/ |






数多くのプログラミングスクールを分析してきた当サイトが一番おすすめするのが「DMM WEBCAMP」!
大手DMM.comグループの企業が運営している安全性と、多くの数多くの卒業生が未経験からITエンジニアへと転職していった実績を持つオンラインスクールになります。
現在、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが広告タレントをしていることでも有名ですよね!
転職に関しては、多くのITエンジニア求人はもちろん、中にはDMM WEBCAMP限定の非公開求人まで抱えており、転職までの流れもバッチリです。
月額料金28,072円(税込)から利用でき、万が一転職できなければ全額返金保証も付いているという安心保証も!
さらに、今なら最大5万円のキャッシュバックも付いているので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね♪