「将来のために勉強したい…」
「野望溢れる仲間と出会いたい!」
「オンラインサロンで自分磨きをしてみたい!」
大学生活以外で自分磨きを手軽にする方法は、アルバイト、インターン、講演会参加、資格取得などたくさんありますが、その中でもオンラインサロンは、低価格で自己投資できる有益な手段といえます。
今回は、価値観を広げたい大学生におすすめなオンラインサロンTOP3!を「オンサロファン」が詳しくまとめて紹介していきます!
スポンサーリンク
目次をみる
大学生におすすめなオンラインサロン比較表一覧!
サロン名 | 開催者 | 特徴 |
電脳音楽塾オンラインサロン | INA | 会員の夢をプロジェクト化し、参加メンバーとともに夢を叶える |
元お笑い芸人の『夢を叶える選択肢』 | 元お笑い芸人『カキウチ』 | 夢を実現するためのマインドセット |
たかまつななの「クイズアカデミー」 | たかまつなな | クイズを純粋に楽しむ大人のクイズ部 |
《SALON de CLASSY》スペシャリストがあなたをプロデュース | 田中麻奈実・松島稔 | 美容・芸能・ファッション、少し大人な世界が覗ける |
シナリオランド〜エンターテイメントを創造する〜 | 小林雄次・高達俊之 | アニメ・特撮に強いシナリオの作り方が学べる |
Singularity Society | 中島聡 | 新技術を生み出してより良い世界をつくりだす |
ピョートル・フィリクス・グチバチ | NEW ELITE FORUM | 元google人事による、google流、未来創造スクール |
※一時募集停止してる場合があります
自分の興味に合わせて、音楽・企業・クイズ・美容などが低価格で学べます。
普通の大学生活では知り合うことのない主催者はもちろん、サロンメンバーとの繋がりは非常に貴重なものです。
会社勤めになると、プライベートに使える時間が減り人脈を広げて行く時間が限られてきます。
今から自分のモチベーションを上げてくれる、仲間と出会っておくのはこれからの人生の資産となるでしょう。
大学生におすすめするオンラインサロンTOP3
- 口コミや評判は良好か?
- 世間からの知名度&安心感はあるか?
- 今後の人生に良い影響を与えてくれるか?(何か身につくか?)
※上記観点からランキングを作成しています。
では、大学生に特におすすめしたいオンラインサロンTOP3を紹介していきます。
オンラインサロンを活用して、今後の人生に役立つ知識を身につけましょう。
1位:堀江貴文イノベーション大学校
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | 堀江貴文 |
月額料金 | 10,800円 |
開催場所 | 約40のグループ内でのコミュニティ、オフラインイベント |
サロン概要 | 分野ごとにそれぞれのアイディアを具現化する |
- 高頻度で堀江貴文さんから、プロジェクト提案や依頼あり
- 各界の著名人が特別ゲストとして招かれるオンラインイベント
- メンバー限定の生動画配信
- 特別メルマガが受け取れる
第1位は堀江貴文さんのイノベーション大学校です。
40のコミュニティから構成され、一度きりの人生「何かをやり遂げたい!」という士気の高いメンバーから構成されています。
具体的にやりたいことが決まっていない、という人の参加も多く、堀江貴文さんからの提案を実行部隊としてやってみることで、自己成長に繋がる内容となっています。
少々高めな値段設定ですが、本気の人が集まる本気の値段設定になっているので、モチベーションの高い仲間の中で自分を磨くことができます。

2位:経済新聞が伝えない世界情勢の深相〜真田が現代戦国絵図を読む〜
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | 真田幸光 |
月額料金 | 5,400円 |
開催場所 | 動画コンテンツ・音声コンテンツから構成 |
サロン概要 | 愛知淑徳大学ビジネス学部・研究科教授の真田幸光が読み解く世界のリアルがみれる |
- 日本にいるだけでは得られない世界のリアルな現実を知ることができる!
- 質の高い世界情勢を知ることができる!
- 定期配信動画の他に不定期音声やLIVE配信なども受けとれる!
これから社会に出る際に、どのフィールドで何をやっていこうか迷う方も多いです。
専門家から得られる知識から、自分自身で世界情勢からどのように行動すべきか、審美眼が養われます。
自身で起業を考えている人ももちろん、就活の採用面接でも意外と自治問題や話題に触れてくる企業も多いです。
そんな中で、自分自身の意見をきちんと言えたら採用担当の目に止まること間違いなしです。
3位:電脳音楽塾オンラインサロン
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | INA |
月額料金 | 3,780円 |
開催場所 | スレッド内、動画配信、プロジェクト参加 |
サロン概要 | 1流から、見る・聞く・読むで学んだことをメンバーとともに話合い、その中からでたやってみたいを元に、新しい音楽や文化をプロジェクトとして、具現化していく。 |
- 自分のアイディアがビジネスになる!
- 超1流アーティスト集団からの動画やコラムの配信が観れる!
- アイディアを話し合えるコミュニティスレッドがある!
- 仲間と協力して音楽の夢を実現できる!
音楽プロデューサーのINA(X JAPANサポート、hide with Spread Beaver)が運営する【電脳音楽塾オンラインサロン】では、アーティスト、作詞作曲家、音楽プロデューサー、アレンジャー、ギタリスト、DJ、マニピュレーター、レコーディングエンジニア、音楽ライター、ヘアメイク、スタイリスト、カメラマンなど、業界トップクラス16人の講師達からの特別動画コンテンツや、コラムを見ることができます。
音楽プロデユーサーの経験を活かして、参加者の音楽の夢を実現できるよう段階的に有効活用できるよう構成されたサロン内のスレッドが特徴的です。
音楽をやっている大学生は一度参加してみてほしいサロンの一つです。
一流のアーティストからたくさん刺激をもらえる場所は大学生活にはない特別なチャンスです。
大学生のうちに、将来どうやって生きて行くかきちんと考えておくことは、この先の人生において非常に重要なことといえます。
オンラインサロンを通して、その道のプロから直接学べる時代です。
自分が本当にやりたいこと模索しながら、学ぶことができるので、時間を有意義に使っていきましょう。
大学生がオンラインサロンに参加することで得られる5つのメリット!
- 学生生活では得られない知識が身につく!
- 月額5000円以下サロンが多いので、お財布にも優しい!
- 学生以外の仲間と出会えて、人脈が広がる!
- 一生使える知識が身につく!
- 自由な発想がビジネスになるチャンスがある!
オンラインサロンでは、学生生活の中では知り得ない知識を学べるチャンスが溢れています。
習い事感覚で、一生使える知識や経験ができるのはオンラインサロンのメリットといえます。
また、学生以外の出会いも多くなるので、人生の先輩達との付き合いで、社会人になってから必要とされるコミュニケーション力も自然と身につけることもできます。
サロンというある種、閉鎖的な環境を活かして、主体的に動いて見ることで新たな自分を開拓していきましょう。
大学生がオンラインサロンに参加する5つの注意点!
- 勉学に支障がないようにすること!
- 学生のノリは通じないこと!
- サークル感覚で入らないこと!
- 複数のサロンにはいりすぎないこと!
- 学びの場所を積極的に活用すること!
オンラインサロンに参加する場合は、本気で何かを成し遂げたい!という方が集まっているということを必ず頭に入れておきましょう。
サロンの仲間は、同年代の方だけでなく年上の方もたくさんいます。
その中でサークル感覚で安易な発言や、軽い気持ちで参加すると、他のメンバーの士気を下げてしまったりサロンに悪影響を与えてしまう可能性もあります。
自分自身が本当に学びたい!何か成し遂げて、形にしたい!という強い覚悟を持って、サロンへの参加をしましょう。
また、オンラインサロンは無料ではありません、きちんと有効活用できるかどうかは自分の頑張り次第ということを忘れずに、参加した仲間と一緒に目標を実現させられるよう努力が必要ということを頭に入れておいて下さい。
スポンサーリンク
まとめ
- オンラインサロンはコスパよく、超一流から学ぶことができる!
- 自分の夢に合わせて、開催者を選べば夢が叶う!
- 学生生活の中では得られない、人脈作りができます!
オンラインサロンでは、様々な分野のプロから直接学べます。
年代層関係なく同じ目的意識を持ったメンバーが集えるので、モチベーションを維持しながら実践的に学べる環境があります。
インプットが多い教育の場所では得られない、アウトプットすることで学べる知識や価値観を、オンラインサロンを通して身につけてみてください。






数多くのプログラミングスクールを分析してきた当サイトが一番おすすめするのが「DMM WEBCAMP」!
大手DMM.comグループの企業が運営している安全性と、多くの数多くの卒業生が未経験からITエンジニアへと転職していった実績を持つオンラインスクールになります。
現在、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが広告タレントをしていることでも有名ですよね!
転職に関しては、多くのITエンジニア求人はもちろん、中にはDMM WEBCAMP限定の非公開求人まで抱えており、転職までの流れもバッチリです。
月額料金28,072円(税込)から利用でき、万が一転職できなければ全額返金保証も付いているという安心保証も!
さらに、今なら最大5万円のキャッシュバックも付いているので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね♪