「エンジニアの勉強ってどうしたらいいかわからない…」
「エンジニアのスキルが身につくオンラインサロンってあるの?」
「アプリやAIなど自分のサービスを開発したい!」
上記のようにエンジニアに興味を持ち始めた方や今持ってる技術をさらに伸ばしたい方など、エンジニアの情報と仲間を求めてる方はたくさんいると思います!
今回はそんな方のためにエンジニアのスキルが身につくおすすめのオンラインサロンTOP3!というテーマについて「オンサロファン!」が詳しく紹介してみましたので見てみてください♪
スポンサーリンク
目次をみる
エンジニアのスキルが身につくのおすすめのオンラインサロン比較表一覧!
サロン名 | 開催者 | 特徴 |
雑食系エンジニアサロン | 勝又健太 | エンジニア向けのビジネスプラットフォーム |
入江開発室 | 入江慎吾 | サービスを作りたい個人が集まるコミュニティ |
Shibajuku | Hiro Shiva | フロントエンド系Webクリエイターを学べるサロン |
人生に逃げ切りサロン | やまもとりゅうけん | 実益を追求し、フリーランスで稼ぐ |
田中塾 | 田中千晶 | スキルアップ、社内の悩みなど幅広いニーズに対応 |
4LDK | 田口真行 | 知識を学び、身につける実践学習型サロン |
ペンギンサロン | TOMOYASHIRAI | 現役エンジニアのためのコミュニティ |
※一時募集停止してる場合があります
エンジニアのスキルが身につくオンラインサロンの特徴を比較してまとめました!
それぞれがスキルを身につけるための教育システムに工夫をしており、メンバーの雰囲気もオンラインサロンによって大きく違うので、気になるサロンがある方は公式ページに足を運んでチェックしましょう♪
また、今回の記事ではその中でも特にエンジニアのスキルが身につくおすすめのオンライサロンTOP3!を厳選して紹介していますので参考にしてください!
スポンサーリンク
エンジニアのスキルが身につくおすすめのオンラインサロンTOP3!
- 口コミや評判は良好か?
- 世間からの知名度&安心感はあるか?
- 今後の人生に良い影響を与えてくれるか?(何か身につくか?)
※上記観点からランキングを作成しています。
それでは早速、エンジニアのスキルが身につくオンラインサロンの中でも特に評判の良いおすすめTOP3!をご紹介していきます!
エンジニアを学びたいと考えてる人にピッタリのオンラインサロンばかりなので見てみてくださいね♪
1位:雑食系エンジニアサロン
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | 勝又健太 |
利用料金 | 月額980円 |
開催場所 | 主にSlack、月に2回程の交流会 |
サロン概要 | エンジニアとして様々な資産を蓄え、その資産の換金方法を楽しく追求するサロン |
- 開催者である勝又健太さんにいつでも質問・相談ができる!
- 100人規模の月2回程の交流会に参加できる!
- コミュニケーションツールやオフ会でメンバーと交流が持てる!
雑食系エンジニアオンラインサロンは、様々な業務経歴があり「年単価1000万円以上をほぼ残業なしで稼いでいる」「Youtube登録者数13000人」などの実績を持つ勝又健太さんが開催するオンラインサロンです。
そんな勝又健太さんにいつでも質問・相談ができるのがおすすめする最大の理由と言えます!
また、サロン内でのポートフォリオを見ることで、web系自社開発企業への転職にはどの程度のポートフォリオが必要か把握することができます。
月2回の交流会では、メンバー同士の交流を促進するための工夫がされており、いろんな人とコミュニケーションを取ることで新しい思考や自分にはない感性を知るができますよ♪

2位:4LDK
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | 田口真行 |
利用料金 | 44444円 |
開催場所 | 主にFacebook、オンライン上 |
サロン概要 | Webディレクションを学び、身につける 実践学習型オンラインサロン |
- 全100本以上、トータル140時間のライブ配信授業を期間中なら何度でも視聴可能!
- 会議術や交渉術やコミュニケーション術など、泥臭いテーマにもガンガン踏み込む!
- アイデアの発想力、マネジメントの先読み力、企画やデザインの提案力を磨くトレーニングも充実!
4LDKは全国各地で1000回以上の講演活動で「Webディレクション」を追求してきた現役19年目の田口真行さんが開催する実践学習型のオンラインサロンです。
ライブ配信授業では、知識やノウハウやテクニックのインプット学習だけじゃなく、スキルとして身につけるためのアウトプットも積極的に取り入れており、実践に活かすことを重視しています!
他にも、リアルセミナーで人気の「ワークショップ」をオンラインで体験できる実習ワークや、Webディレクターに求められるスキルを磨くトレーニングなど、非公開ならではの学習コンテンツを利用することができますよ♪
3位:入江開発室
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | 入江慎吾 |
利用料金 | 月額980円 |
開催場所 | 主にVoyage |
サロン概要 | 「自分のサービスだけで生きていく」をコンセプトにしたオンラインコミュニティ |
- twitterのような気軽な感覚でコミュニティに投稿ができる!
- ノウハウのシェアやメンバーと共同開発をすることで成功確率を上げることができる!
- 開催者である入江慎吾さんがリーダーとなって進める開発プロジェクトに参加できる!
入江開発室は、メンバーが世界をより良くするサービスを作り、「自分のサービスだけで生きていく」をコンセプトにできたオンラインサロンです。
Voyageでは、サービス作りに興味を持ったメンバーが気づいたことや自信の経験などを気軽に投稿し、意見交換をしているのでコミュニケーションが盛んです!
ノウハウのシェアや共同開発によって個人開発の成功確率を上げることができるのも大きな特徴の1つです。
いつかサービスを作って生きていきたいと考えている人は、入江開発室に参加すれば生み出すためのきっかけを得ることができますよ♪

上記の通り、エンジニアのスキルを学べるオンラインサロンTOP3をまとめました!
オンラインサロンは、普段ではなかなか出会えないエンジニアに関心を持った大勢の方達と交流を持つことができたり、そこで新しいサービスや価値観を生み出したりすることができます!
オンラインサロンに参加してエンジニアのスキルをステップアップさせていきましょう♪
エンジニアのスキルが身につくオンラインサロンに参加する5つのメリット!
- 非公開コミュニティや動画配信などエンジニアのスキルを身につける学習システムが豊富である!
- 現役エンジニアの在籍が多く、初心者~上級者の様々な疑問や悩みに幅広く対応している!
- 普段ではなかなか出会うことができない人と交流を持つことができる!
- エンジニアとしての自分のレベル、新たなサービスや社会に必要なスキルの基準を知ることができる!
- 意識の高いメンバーやプロのエンジニアと活動することで成功確率を上げることができる!
エンジニアのスキルが身につくオンラインサロンは、現役エンジニアが多く在籍しており、特定の分野に特化しているサロンもたくさんあります!
エンジニアに必要な知識や豊富な学習システムがあり、あらゆる疑問や悩みにも対応できる環境がそこにあるため、初心者~上級者の幅広いニーズに応えています♪
わからないことを学べるもしくはメンバーと協力して解決できる、オフ会やグループチャットでは気軽に交流を持つことができる。
そんなエンジニアの壁を乗り越える環境に参加したことで、モチベーションを高く維持し続け、エンジニアとしての成功を上げた人もたくさんいますよ♪
自分に合いそうなサロン、興味が湧いたサロンなどがあったときは思いって参加してみましょう!
エンジニアのスキルが身につくオンラインサロンに参加する5つの注意点!
- 質問や悩みにマンツーマンで対応するため、メンバーに人数制限をしている場合がある!
- 開催者やメンバーの提案や企画への中傷やコミュニティ内での暴言行為などはやめましょう!
- エンジニアとしてのレベルを上げるために質問・相談をたくさんして、開発や企画にも参加していきましょう!
- エンジニアとして視野を広く持ってコミュニティに参加しましょう!
- 苦手と感じる分野のスキルでも諦めずに最後までやり遂げましょう!
オンラインサロンでは、マンツーマンのようにプロのエンジニアが質問や悩みに対応してる場合が多く、そのために人数制限をすることがあるので気になるサロンがあったら早めにチェックすることをおすすめします。
自分の質問や相談を開催者に応えてもらうためにも早めに行動することが大事です!
オンラインサロン内では、新たな発案や疑問点などの意見交換が盛んに行われています、そういった環境を崩さないためにも、相手に配慮した言葉を使うようにしましょう!
エンジニアは多方面にわたる知識が必要になる場合があり、自分の苦手な分野に悩むこともありますが、そんなときこそオンラインサロンを活用して諦めずにその一歩先へ進んでくださいね♪
スポンサーリンク
まとめ
- エンジニアのスキルが身につくオンラインサロンでは豊富な知識と学習システムがある!
- エンジニアのスキルが身につくオンラインサロンには同じ興味や目標など、自分と共通してる部分を持った人と交流を持つことができる!
- エンジニアのスキルが身につくオンラインサロンを上手く活用すれば、悩みや疑問を解決し、大きくスキルを上げることができる!
今回は、エンジニアのスキルが身につくおすすめのオンラインサロンTOP3!についてまとめました!
エンジニアのスキルが身につくオンラインサロンは、エンジニアになりたい初心者からある程度の知識や経験を持った上級者の全ての方にメリットがあると言えます!
オンラインサロンに参加してエンジニアのスキルを磨き、さらなる高みを目指しましょう!






数多くのプログラミングスクールを分析してきた当サイトが一番おすすめするのが「DMM WEBCAMP」!
大手DMM.comグループの企業が運営している安全性と、多くの数多くの卒業生が未経験からITエンジニアへと転職していった実績を持つオンラインスクールになります。
現在、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが広告タレントをしていることでも有名ですよね!
転職に関しては、多くのITエンジニア求人はもちろん、中にはDMM WEBCAMP限定の非公開求人まで抱えており、転職までの流れもバッチリです。
月額料金28,072円(税込)から利用でき、万が一転職できなければ全額返金保証も付いているという安心保証も!
さらに、今なら最大5万円のキャッシュバックも付いているので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね♪