「会社員はもう嫌だ!フリーで活動したいけど何から始めたらいいの?」
「ストックサンって良いって聞いたけど何がいいの?教えて!」
「実際に参加してる人の感想を教えて欲しい!」
独立するにあたって、必要になる知識やスキルが実はたくさんあります。
今回はフリーランスとして成長するために必要な上と求人情報を提供する「ストックサンサロン」オンラインサロンについて「オンサロファン!」が詳しく紹介していきます♪
スポンサーリンク
【まず..】ストックサンを運営しているStockSun(ストックサン)株式会社とはどんな会社?
StockSun(ストックサン)株式会社は、Webコンサルティングを中心としたサービスを展開している会社です。
フリーランス向けのオンラインサロンとしてストックサンの事業や、仲介手数料無料で仕事を発注したい企業とフリーランスを結ぶポータルサイト「フリーランス名鑑」も運営されています。
社員は代表取締役の株本祐己さんだけの会社で、2020年6月時点で1億の利益を出し、フリーランスと直接提携する画期的で合理的な仕組みで成功されています。
株本祐己さんはYoutuberとしても活躍されており、年収チャンネルは11万人の登録者数突破。
「口は少々悪いけど本質をついている」と多く視聴者に指示され続けています。
スポンサーリンク
StockSun(ストックサン)株式会社が運営するストックサンサロンの概要とコンセプトについて

おすすめ度 | ![]() |
開催者 | StockSun(ストックサン)株式会社 |
運営媒体 | |
開催場所 | 主にFacebook、イベント多数 |
月額料金 | 4,000円 |
プラットフォーム | 独自運営 |
サロン概要 | StockSun(ストックサン)株式会社によるフリーランス育成&求人情報シェア型オンラインサロン |
- フリーランスの育成・求人情報をゲットできる!
- 経営者の参加者もいるので個人間で仕事に受発注ができる!
- 全国各地のメンバーと交流してビジネスにつながるネットワークを広げられる!
ストックサンサロンは、StockSun株式会社(以下、SS)によるフリーランスの育成・求人を目的とした会員制サロンです。
Facebookをメインに活用し、情報発信用のメイングループに加え、求人用・会員交流用・学生用の3支部グループで構成されています。
オンラインサロン内では、フリーランスとして成長するために必要なインプットがまとめられたコンテンツや、実際に経営者とフリーランスを繋ぐ求人グループを用意。
オンラインサロン内でビジネスに関するインプット、そして仕事に受注までができる合理的な内容になっています。
2020年10月時点で参加者500名を超える、日本を代表するフリーランスとして活躍するために追い風になってくれるオンラインサロンだといえます。
StockSun(ストックサン)株式会社が運営するストックサンサロンの5つの特徴とメリット!
- 特徴1:フリーランス名鑑への登録ができるので案件の受発注ができる!
- 特徴2:独立の際に必要な知識・ノウハウが学べるコンテンツがもりだくさん!
- 特徴3:フリーランスの悩み解決など各種相談受付(LIVE配信)が用意されている!
- 特徴4:経営者・個人・学生の参加者が揃うので求人からインターン情報までゲットできる!
- 特徴5:オフラインの交流の場が用意されているので全国各地にネットワークを広げられる!
ここではストックサンサロンの特徴と、得られるメリット5つを詳しく紹介していきます。
オンラインサロンの活動内容がより具体的に見える内容になっているので、しっかりチェックしておきましょう。
特徴と得られるメリット1:フリーランス名鑑への登録ができるので案件の受発注ができる!

まずひとつめの特徴とメリットは、フリーランス名鑑への登録ができる点です。
フリーランス名鑑は、StockSun株式会社が運営するフリーランスと経営者を繋ぐポータルサイトです。
オンラインサロン参加により、フリーランスとして登録できるので、仕事の受注がしやすい環境がすぐに手に入ります。
フリーランスとして仕事を受注しやすい環境づくりを一気にできる!
特徴と得られるメリット2:独立の際に必要な知識・ノウハウが学べるコンテンツがもりだくさん!
ストックサンサロンでは、フリーランスとして活動するために必要な知識・ノウハウが学べるコンテンツがたくさん用意されています。
SEOラウンジ、セールスラウンジ、アドラウンジなど、他にもフリーランスで活躍する際に大いに役立ってくれるコンテンツが備わっています。
良質なインプットがオンラインサロン内でできるので、「何から始めたら良いのかわからない」フリーランス初心者の悩みを一気に解消してくれます。
フリーランスに必要な知識・スキルが学べるコンテンツがしっかり用意されている!
特徴と得られるメリット3:フリーランスの悩み解決など各種相談受付(LIVE配信)が用意されている!

次に紹介するのは、LIVE配信を使ってメンバーの悩み解決のための相談受付を行っている点です。
リアルタイムでチャットボックスに質問を投げかけ、その場で質問に対して答えてくれる内容になっています。
フリーランスは時間や場所、人にも縛られない点はいいところですが、わからないこと「聞く人がいない」点でなかなか成長できない方も多いのが現状です。
そんなフリーランスの悩みを解消してくれる場が用意されているのは嬉しいポイントです。
質問や抱えている疑問点をオーナーに投げかけることができる!
特徴と得られるメリット4:経営者・個人・学生の参加者が揃うので求人からインターン情報までゲットできる!

ストックサンでは、経営者・個人・学生の参加者がいます。
オンラインサロンの中が小さな社会の縮図のような仕組みになっているのが特徴。
仕事の受注から、インターンの募集や申し込みまで、それぞれの参加者にメリットのある繋がりをつくることができます。
個人・経営者・学生それぞれの参加者にメリットのある仕組みになっている!
特徴と得られるメリット5:オフラインの交流の場が用意されているので全国各地にネットワークを広げられる!

最後に紹介する特徴は、オフラインの交流の場所が用意されてる点です。
オンラインだけでなく、リアルで繋がれるとより濃い繋がりをもつことができます。
参加者は全国各地、様々な年齢層の方と繋がれるのが特徴です。
メンバーと直接会える機会が用意されている!
以上5点がストックサンサロンの特徴と参加メリットです。
フリーランス、経営者、学生、それぞれにメリットの大きい内容となっていることがわかりました。
月額4000円でこれだけたくさんの特典やメリットがついてくるので、総合的にみてもかなりコスパの良いオンラインサロンだといえますね。
【評判を確認!】ストックサンサロンに関する口コミをまとめてみた!
- 実際の口コミ
- Twitter(ツイッター)の口コミ・呟き
ここではストックサンに関する口コミ情報をまとめていきます。
実際の口コミと、SNSの口コミを紹介していきますので、参考にしていきましょう。
実際の口コミ
Twitter(ツイッター)の口コミ・呟き
社長飯わず
今夜社長宅に泊まります相変わらず夜景やばいなぁー
ちなみに先月報酬300万超えました〜
実は俺がストックサンのダークホースなんじゃね?#stocksun #ラトゥール新宿 pic.twitter.com/32py9zPLQL— 伴@SS (@kyosuke_mdst) September 17, 2018
【偉大なる株本列伝①】
ストックサン株式会社の代表である株本氏は、漫画.ワンピースでいうルフィのような存在である。
自分がスキルを持っていなくとも、スキルを持つ優秀な仲間を尊重し大切にする。そして、案件を獲得する広告塔となる役割をしれっとこなすという正に理想のリーダー像である。 pic.twitter.com/vFQVvk6EoU
— 株本親衛隊/隊長 (@kabumoto_s) May 7, 2020
ストックサンの株本さん @StockSun_ceo のオンラインサロンメンバー限定の会員制バー、Stock Sun Loungeにきてみた。
内装おしゃれ&立地最高、そしてオンラインサロンに対してリアルの交流場があるのはすごくよかったです。 pic.twitter.com/rOCHiMeVQU
— 迫 佑樹@人生攻略ロードマップ著者 (@yuki_99_s) March 12, 2020
フリーランスサミット参加して
自分の得意領域以外のWEBマーケは信頼出来る各フリーランスに割り振って、リソース最小限でマージン増やしてくと
てことはストックサンに紹介すれば万事オッケーてことで合ってる? pic.twitter.com/O9GpGwXnQD
— 安達/リスティング広告運用フリーランス@AHデジタルマーケティング (@AH_digi) June 15, 2019
これからストックサン主催のフリーランスサミットに参加して来ます。
『これからの時代をフリーランスとして行きるために、何が必要なのか』
各業界で活躍している方々が、お話してくれるそうです。フリーランスって働き方や生き方を学ぶって機会があまりないので、吸収してきます。#無料てやばい
— シラサカ:Webマーケター(になる未来は確定している) (@shirabo24k) October 21, 2018
ストックサンのビジネスモデルは画期的だなぁ。クライアントもレベルが高い割に比較的に安い金額で発注できるメリットとフリーランスの方は報酬がたくさん入るという両者がWin-Winな関係を築ける。僕が前にいた会社は似たような感じだったけど、社員として雇用していたので厳しかったのだろう…。
— maaya@マーケター(何でも屋) (@LeJgz) December 6, 2019
ストックサンサロンへの口コミはこれだけ上がりました!
実際の口コミからは、良質なインプットができていることやメンバーとの繋がりに「満足」する声が多くあがっていました。
一方でSNSの口コミからは、フリーランスのサミットやストックサンサロンのバーに実際に行ってみた人の感想があがっていました。
フリーランスで学ぶ機会は「自分で作らないとないほぼ0なので、こういった場が用意されているのはありがたい」といった声が多くあがっています。
以上の口コミからストックサンに参加している方は、しっかりとインプットができてメンバーとも繋がれると満足している人がとても多いことがわかりました。
こんな人はストックサンサロンに参加することをおすすめします!
- これからフリーランスで活動したい人!
- 独立時に必要な知識を身につけておきたい人!
- 学びながら少しずつ副業で収入を増やしていきたい会社員の方!
- 良い人材が見つからないと頭を悩ませている経営者の方!
- インターンやベンチャーでの求人情報を知りたい学生の方! etc..
ストックサンサロンは、StockSun株式会社(以下、SS)によるフリーランスの育成・求人を目的とした会員制サロンです。
オンラインサロンのメインコンテンツの1つ「育成」の側面では、フリーランスとして成長するための「知識やスキル」のインプット。
これからフリーランスで活躍したい人や、独立時に必要な知識を身につけておきたい人にメリットの大きい内容となっています。
また、「求人」の側面では、フリーランスと経営者を直接結びつけるグループも用意されています。
学びながら少しずつ副業で収入を増やしていきたい会社員の方や、良い人材が見つからないと頭を悩ませている経営者の方はグループ内で、仕事に受注が完結できるので便利に使えます。
また、インターンやベンチャーでの求人情報の掲載もあるので、そういった情報を知りたい学生さんにもおすすめなオンラインサロンだといえます!
スポンサーリンク
まとめ
- StockSun(ストックサン)株式会社が運営するストックサンはフリーランスの育成・求人を目的とした会員制サロン!
- オンラインサロン内には求人用・会員交流用・学生用の3つのグループが用意されている!
- オンラインサロン内で仕事の受発注ができるので経営者・フリーランサー双方にメリットがある!
- オフラインイベントも多く開催しているので学んで遊べる会員制サロンだといえる!
- 実際の参加者からは「満足」の声が多数あがっている!
では今回はストックサンサロンについて詳しく紹介してきました。
ストックサンサロンでは、ここまで紹介してきたように、魅力的なコンテンツがたくさん用意されています。
少しでも気になった方は、ぜひ一度ストックサンサロンの公式ページからさらに詳しい内容をチェックしてみてください♪
StockSun(ストックサン)株式会社が運営するストックサンサロンの詳細情報!
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | StockSun(ストックサン)株式会社 |
運営媒体 | |
開催場所 | 主にFacebook、イベント多数 |
月額料金 | 4,000円 |
プラットフォーム | 独自運営 |
サロン概要 | StockSun(ストックサン)株式会社によるフリーランス育成&求人情報シェア型オンラインサロン |






数多くのプログラミングスクールを分析してきた当サイトが一番おすすめするのが「DMM WEBCAMP」!
大手DMM.comグループの企業が運営している安全性と、多くの数多くの卒業生が未経験からITエンジニアへと転職していった実績を持つオンラインスクールになります。
現在、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが広告タレントをしていることでも有名ですよね!
転職に関しては、多くのITエンジニア求人はもちろん、中にはDMM WEBCAMP限定の非公開求人まで抱えており、転職までの流れもバッチリです。
月額料金28,072円(税込)から利用でき、万が一転職できなければ全額返金保証も付いているという安心保証も!
さらに、今なら最大5万円のキャッシュバックも付いているので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね♪