「グルメアプリTERIYAKIのヘビーユーザーだ」
「予約の取れないお店に食べにいってみたい」
「最高に美味しいお店を知りたい」
今回は予約がすぐ埋まるお店、知る人ぞ知る名店に行ける、TERIYAKI美食倶楽部を「オンサロファン」がご紹介します!
\【比較対象100以上!】おすすめのオンラインサロンをランキング付け/
スポンサーリンク
【まず..】TERIYAKI美食倶楽部を運営しているグルメアプリ「TERIYAKI」編集部とはどんな人物?
グルメアプリ「TERIYAKI」編集部は、検索できるグルメ雑誌です。
他のウェブサイトとは違い、サービスやコスパの面ではなく、純粋に料理を評価しています。
30名の食の賢人、TERIYAKISTが全国各地の美味しいお店を厳選して掲載します!
グルメアプリ「TERIYAKI」編集部が運営する「TERIYAKI美食倶楽部」の概要とコンセプトについて

おすすめ度 | ![]() |
開催者 | グルメアプリ「TERIYAKI」編集部 |
運営媒体 | |
開催場所 | 主にFacebook、名店への食べ歩きなどのイベント |
月額料金 | 4,980円 |
プラットフォーム | DMMオンラインサロン |
サロン概要 | グルメアプリ「TERIYAKI」編集部による会員制コミュニケーションサロン |
- ユーザー、編集部メンバーで名店に食べにいける!
- オンライン、オフラインと充実したイベントを楽しめる!
- 美食仲間が増えて、アクティブに過ごせる!
グルメアプリ「TERIYAKI」を見ていても訪問する機会がない、店について熱く語り合う仲間がいない・・という方も多いと思います。
TERIYAKI美食倶楽部はそんなユーザー同士で美味しいものの話をしたり(オンライン)、実際に一緒に食べにいったり(オフライン)できる秘密の会員制コミュニティーサロンです。
グルメアプリ「TERIYAKI」編集部が運営するTERIYAKI美食倶楽部の5つの特徴とメリット!
- 特徴1:予約困難な店、話題の店に食べにいける!
- 特徴2:1日10軒の爆食会開催!
- 特徴3:WAGYUMAFIAのイベントに参加できる!
- 特徴4:TERIYAKI美食倶楽部メイングループに参加できる!
- 特徴5:会員同士のオフ会も充実!
TERIYAKI美食倶楽部が他のコミュニティよりもズバ抜けている理由をまとめました。
魅力いっぱいなので、参考までにどうぞ。
特徴と得られるメリット1:予約困難な店、話題の店に食べにいける!
都内だけでなく全国各地の予約が取れないお店や、美味しいと噂のお店に食べにいけるイベントを開催しています。
今後は日本から飛び出し、世界各国の美味しい料理を食べにいくイベントも開催予定です。
全国各地の予約の取れないお店に食べにいける!
特徴と得られるメリット2:1日10軒の爆食会開催!
堀江貴文さんが年に数回開催している「1日に10軒食べ歩き」を完全再現したイベントにも参加可能です。
会員の要望に応えながら月に1~2回行くお店を決めています。
実際に、堀江貴文さんからのおすすめなお店の紹介もありますよ!
月1~2回、1日10軒食べ歩きを開催!
特徴と得られるメリット3:WAGYUMAFIAのイベントに参加できる!
実業家の堀江貴文さんと浜田寿人さん結成のWAGYUMAFIA開催のプレミアムイベントにご招待されます。
なんとここにはTERIYAKI美食倶楽部の特別枠があり、ここだけの特別な食事会に参加できるのです。
TERIYAKI美食倶楽部のメインイベントの一つですね。
WAGYUMAFIAのプレミアムな食事会へ招待される!
特徴と得られるメリット4:TERIYAKI美食倶楽部メイングループに参加できる!
オンラインでは、Facebookグループで、各種イベントの告知、美食探求の話し合いがあります。
また、月20〜30回程度の人数限定イベントへの案内もあるので、見逃せません。
Facebookグループでメンバーだけの特別な告知を受けられる!
特徴と得られるメリット5:会員同士のオフ会も充実!
月に数回、会員主催の食事会が開かれるのも特徴です。
予約が取れない店や新規オープンした店でも続々と開催しています。
オンラインから飛び出して、会員同士心ゆくまで語り合るのが特徴です。
美食家なメンバーが揃うオフ会に参加できる!
TERIYAKI美食倶楽部は、あの有名なWAGYUMAFIAでのスペシャルな食事会にも参加できる、贅沢なオンラインサロンです。
またメンバーが主催するオフ会(食事会)や、1日10軒食べ歩く爆食会など、グルメ好きには嬉しいイベントが充実しています。
【評判を確認!】TERIYAKI美食倶楽部に関する口コミをまとめてみた!
- 実際の口コミ
- Twitter(ツイッター)の口コミ・呟き
- Instagram(インスタグラム)の口コミ・投稿
TERIYAKI美食倶楽部では日々多くのイベントを開催していることがお分かりいただけたと思います。
ここで参加している方々の感想を見てみましょう。
実際の口コミ
Twitter(ツイッター)の口コミ・呟き
今日はTERIYAKI美食倶楽部の会食です😋
良いところの天ぷら屋さんの初めてなので、楽しみです。#蕎ノ字 pic.twitter.com/cLMxHDqAY9
— マツ (@KazuhiroMatsus1) July 18, 2019
テリヤキの美食倶楽部でペリグリーノ行ってきました。
誕生日お祝いまでありがとうございました! pic.twitter.com/A5Jfd8ykiv— ぷりん【吉原泡姫21年目】仕事が好きです❤️ (@purin_yoshiwara) July 12, 2016
TERIYAKI美食倶楽部
騙されたと思って入会してみて下さい。
食の概念が覆される事間違いなしです。
本当に美味しい料理に出会った感動に
幸せを感じると思います。@takapon_jp https://t.co/R01ZrrG0CX— えいじ【Tokyo】 (@eiji_sato_) December 11, 2018
Instagram(インスタグラム)の口コミ・投稿
TERIYAKI美食倶楽部なら、なかなか予約が取れない有名店や1人では行きづらいお高いお店にも行けます。
「限定何人」というお店に行けるなんて贅沢ですね。
日本最大規模の人数のオンラインサロンなので、食事会も充実しています。
こんな人はTERIYAKI美食倶楽部に参加することをおすすめします!
- グルメアプリ「TERIYAKI」を愛用している方
- 食べることが好きな方
- グルメな人と繋がりたい方
- 美食のためだけに旅に出たことがある方
- 美味しいご飯を食べにいける仲間を探している方etc..
TERIYAKI美食倶楽部は、各地の美味しいものを食べに出かけた経験のある方はもちろん、名店の味を体験したい方にもおすすめです。
今まで有名店や料理を「TERIYAKI」アプリで見ていただけのユーザーさんもいますよね。
そんな方でも、画面の向こう側の憧れの名店に行けてしまいます!
純粋に食べることが好き、美食仲間に出会いたい、そんな方も参加してみて損なしです。
スポンサーサイト
まとめ
- 美食家が集う特別なコミュニティ!
- 豪華リアルイベントが目白押し!
- TERIYAKIアプリから飛び出して名店に足を運べる!
グルメアプリ「TERIYAKI」編集部が厳選した名店に食べにいけるのが、TERIYAKI美食倶楽部最大の魅力です。
日本、さらには世界トップクラスの美味しいものを美食仲間と一緒に堪能しましょう。
グルメアプリ「TERIYAKI」編集部さん運営の「TERIYAKI美食倶楽部」の詳細情報!
おすすめ度 | ![]() |
開催者 | グルメアプリ「TERIYAKI」編集部 |
運営媒体 | |
開催場所 | 主にFacebook、名店への食べ歩きなどのイベント |
月額料金 | 4,980円 |
プラットフォーム | DMMオンラインサロン |
サロン概要 | グルメアプリ「TERIYAKI」編集部による会員制コミュニケーションサロン |
堀江貴文さんの他のサロン |






数多くのプログラミングスクールを分析してきた当サイトが一番おすすめするのが「DMM WEBCAMP」!
大手DMM.comグループの企業が運営している安全性と、多くの数多くの卒業生が未経験からITエンジニアへと転職していった実績を持つオンラインスクールになります。
現在、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが広告タレントをしていることでも有名ですよね!
転職に関しては、多くのITエンジニア求人はもちろん、中にはDMM WEBCAMP限定の非公開求人まで抱えており、転職までの流れもバッチリです。
月額料金28,072円(税込)から利用でき、万が一転職できなければ全額返金保証も付いているという安心保証も!
さらに、今なら最大5万円のキャッシュバックも付いているので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね♪